若洲公園キャンプ場(2015年2月7日)
約1ヶ月振りの
デイキャンプ。
昨年の3月以来となる
「若洲公園」に行って来ました。
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡
よろしければ、続きをどうぞ♪
改めましてm(__)m
では、早速~^^
■■■ 2月7日(土) 天気: ■■■
この日は当初ソロを計画。
でも、朝に何となく娘に話をしたら・・・
まさかの「行く!」との応えが! オットォ (・oノ)ノ
それじゃあ、今回はソロを断念して父娘で出撃!と思いきや~、
娘が「ママが居ないと~」って・・・(´Д` )
そもそも今回ヨメは出撃する予定無し。
ソロの予定だったしね。
なので、話は振り出しに戻り~、
ソロで行こうと思いましたが、娘は行く気満々・・・
全く噛み合いません・・・(´Д` )
どうしようも無くなった私とヨメ。。
仕方ない!私は今回泊まりを断念。
そして、ヨメには急遽出撃をお願いしてデイとなりましたf(^^;)
案の定ヨメには
「次からは何も言わずに行って」っと(´Д` )
まあ、そうなりますよね。。
:
:
:
若洲に着いたのはお昼頃。
受付棟の周りは工事中のようです。
受付を済ませ、リアカーで搬入。
オートキャンプの楽さがよく分かります(^^;
大きめなリアカーですが、泊まりの場合は最低2往復は必要そう。。
キャンプ場入り口&焚火クラブの告知!をパシャっと
今回のサイトは此方 「No.32」。
何故かうちのところだけ濡れてるし(´Д` )
今回のサイトの大きさは、キャンプ場の右側なので5m×6m。
幕を張ると一杯です。
大型幕の場合は2サイト分必要そうですね。。
ちなみにキャンプ場内の左側、中央部は6m×8mとなっています。
で、設営完了♪
先日買ったコットが合うか試したかったので、設営しました^^
イザって時は昼寝も出来るしねf(^^;)
しばらく焚き火~♪
落ち着いた頃に散歩。
海を眺めたり~、東京タワーも見ちゃったり~
東京ゲートブリッジを散歩したり~
遊具のある広場に移動して遊んだり~
そして、戻ってまた焚き火~!!
持参した薪と若洲で購入した薪を併用して使いましたが、
若洲の薪は噂通り(?)よく爆ぜます(^^;;
マシュマロも~ (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
夕方になって風が強くなり始めたので先に幕を片付け、
しばらく焚き火を楽しんで撤収完了!
若洲公園を後にしました。
帰宅途中に雨が降り出し、撤収タイミング良かったようです^^
■■■ 最後に・・・ ■■■
朝から色々とありましたが、楽しいデイとなりました(*^^*)
実は若洲公園、家から渋滞無しだと30分圏内。(Google mapより)
有料ですが凄くリーズナブルですし、施設もキレイ。
ということで、これからもっと利用したいと思います(^^)/
ただ4月中頃からは予約がほとんど取れない上、
シャワーも無いので、この季節限定かな~。
さて次回出撃ですが、現段階では未定。
この季節は混まないので、また直前に検討かな~f(^^;)
場所は、、、また若洲行こっかな~
それでは、また(^^)/
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡
あなたにおススメの記事
関連記事