ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月09日

九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

こんばんわー!

3月末にシーズン開幕を迎えた我が家。

子供の小学校、幼稚園が始まる前にと、
初めての2週連続出撃 !!


よろしければ続きをどうぞ♪




今回訪れたキャンプ場は・・・

『九十九里ハーブガーデン オートキャンプ場』
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)




九十九里ハーブガーデンさんは、以前から気になっていました。

その名の通りハーブガーデンがあります。
そして体験工房、レストラン、ドッグラン、ちょっとした遊具もあります。
子供から大人まで楽しめると思い出撃を決めました(^^)



■■■ 4月5日(土) ■■■

朝から曇っています。
最後に天気予報見たときは、土日は「曇り時々晴れ」でしたが、
雨予報に変わったようです(>_<)


 ・
 ・
 ・


10時自宅を出発。

京葉道路は渋滞し始めた為、しばらく下道を走り続け湾岸千葉から高速へ。
宮野木~穴川付近は若干の混雑はありましたが、その後は快適!


途中、スーパーや100均に寄り、食料品やアイテムを購入した後・・・

やって来ました「九十九里ハーブガーデン」

九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

駐車場は結構埋まってます・・・

が、受付で「今日はキャンセルが出て空いてるから、好きなサイトで良いよ♪」とのこと(^^)/
ハーブガーデン目当てのお客さんで混んでいたようです。



場内を2周くらい周り、子供の遊具がある広場と
炊事場、トイレの中間にあるサイトをセレクト。
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

うちのサイトの大きさは目測で8m×8mくらいでした。
もっと広いサイトもありましたが、大きさは測ってないです。




早速設営・・・そして 「乾杯♪」
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

写真はありませんが、今回はキャンプ始める前にその辺のお店で購入したヘキサも設営。
ヘキサは片方のサイドをポールで立てアレンジ。

そして・・・改めて設営の下手さを実感 (^^;




そして15時・・・予約していた体験工房です。

今回はリップクリーム作りを体験!
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

写真はありませんが、子供も十分楽しめたようです。




その後、場内を散策。
触ることは出来ませんが、うさぎ、犬がいます。

そして子供は遊具で遊びます。
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

遊具は写真にあるターザンロープと滑り台、鉄棒だけですが、
ターザンロープが大好きでずーっと遊んでいました(^^)



大人は・・・サイトに戻り早くも焚き火!
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)



そうこうしているうちに夕食です。

夕食はおでん、焼きそば、アサリのバター焼き・・・
統一感はありませんが・・・・(^^;
美味しく頂きました(^^



そしてシャワーを浴び、少しゆっくりした後は、
我が家の定番になるであろう・・・

花火 & マシュマロ
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

花火、マシュマロは子供喜びますね♪
前のマシュマロの方が好みだったようですが、美味しく頂きました♪♪




夜10時近くなり子供は就寝

私は・・・まったりと焚き火
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)



そしてブログのリアルタイム更新をしてゆっくりしていたら、


 ・
 ・
 ・


強風、雨・・・そして、雷

2週連続雨です (_ _。)・・・

泊まりキャンプ4回のうち3回雨 (_ _。)・・・

雨男かもしれません (_ _。)・・・




■■■ 4月6日(日) ■■■


朝、寒さと雨音で目が覚めます。

アレンジしたタープの自在が緩み、タープの屋根に雨がたまっております。
普通に張れば良かった・・・

焚き火を試みようと思いましたが、風が強くて断念。




皆が起きてきて朝食を食べていると・・・なんと晴れ間がっ♪

撤収はいつでもオッケイと有り難いお言葉を頂いているので、
テント、タープを乾かすことに専念!!

そして、雲行きは怪しかったのですが、何とか乾燥撤収完了(^^)/
良かった~(^^)




昼食ははハーブガーデンのレストラン「ラ・パニエ」さんで頂くことに。
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)

季節モノのパスタとデザートを注文し、美味しく頂きました(^^)
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)



そして帰り・・・高速で、またもや大雨。
撤収タイミングは良かったようです(^^)




今回、子供は体験工房やターザンロープ等を楽しむことが出来
(もちろん花火&マシュマロも)、とても満足したようです。

また行きたいとの言葉も♪

うちら大人も満足できました(^^)/



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後にキャンプ場の感想♪


オーナーさんや従業員の方が親切で、結構自由な感じのキャンプ場です。
他人に迷惑をかけなければ、特に消灯時間はありません。
ずっと焚き火していてもOKです。
(混雑時は分りませんが・・・)


施設はちゃんと清掃されておりキレイでした。
シャワーは24時間利用可能。
ただ2つしかないので満場時は混雑するかな~っと。


あとサイトによっては外灯(0時に消える)が気になるかもしれません。
逆に防犯面を考えると、灯りがあった方が良いと感じる方もいるかもしれません。
そこは個人の判断ですね。


うちとしては、是非また行ってみたいキャンプ場でした。
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)





同じカテゴリー(九十九里HG)の記事画像
出撃中(2014.04.05) 其の弐
出撃中(2014.04.05)
同じカテゴリー(九十九里HG)の記事
 出撃中(2014.04.05) 其の弐 (2014-04-05 23:01)
 出撃中(2014.04.05) (2014-04-05 18:05)

★ コメントお願いします ♪ ★
おはようございます!(^^)!

九十九里ハーブガーデン・・・キャンプ場あるんですね!

やっぱりキャンプ場はハーブの香りがしているんでしょうかね?
これからの時期、暖かくて気持ちよさそうですね!(^^)!
Posted by yunaパパ at 2014年04月10日 08:46
yunaパパさん、こんにちわ!

知られていそうで知られていない
意外とマイナーなキャンプ場かもしれません。

ハーブの香りは余り・・・というか全然・・・(^^;


でも、海からも近いですし、これからの時期良いところだと思います!
ぜひ機会があれば(^^)
Posted by zakizaki at 2014年04月10日 09:05
こんばんわ~!

お、このキャンプ場僕もちょっと気になっているところです。
確か冬季は料金が安い…と思ってて、試しに行こうとして行けずじまいでした(^^;

トイレは綺麗でしたでしょうか??って聞いちゃってすみません…。。

あと、その辺のお店で買ったヘキサ、ってのが気になりますね(笑)
どのお店でしょう。。。
Posted by Jaburo at 2014年04月10日 20:04
ここ管理人さんが評判良いですよね〜
こういうところは安心して過ごせますし、なぜだかマナー良いキャンパーが多い気がします。

我が家、5月以降の千葉は暑くて無理〜〜
また閑散期に狙ってみます^_^

しかし、zakiさんは嵐を呼ぶ男なんですね。
要注意人物ですf^_^;
Posted by かつをかつを at 2014年04月10日 21:25
おはようございます。

このキャンプ場、見学に行ったことがあるんですが、

ロック張るにはチョッと狭かったので、見送った記憶が。
(その当時は、ロックしかなかったからね。)
そうそう、大宴会を開いているグループもいて・・・・・・

幹線道路から、一本入っていますから、
静かでイイところですよね。

要再チェックですね。
Posted by magachanmagachan at 2014年04月11日 05:41
Jaburoさん、おはようございます!

トイレ綺麗でしたよ(^^)

男性側は大小それぞれ2つあり、
手拭きとしてペーパータオルがありました。
あと私は使用しなかったので確認しておりませんが、
大はウォシュレット付、便座を拭く消毒もあるようです。


ヘキサはホームセンター製かと(^^;
新しいのが欲しいところですが、
優先順位を考えるとヘキサはまだ先かな~っと(^^;
Posted by zakizaki at 2014年04月11日 08:17
かつをさん、おはようございます!

うちもヨメ以外暑がりなんで、
これからの時期ちょっと考えないとな~なんて思っています(^^
GWは千葉ですが(^^;


>しかし、zakiさんは嵐を呼ぶ男なんですね。
>要注意人物ですf^_^;

そんなことありませんよ(((^_^;)

去年雨でハロウィンキャンプは中止にしましたが、
それを含めてもまだ回数は少ないですし・・・(^^;

あまり警戒しないで下さい♪
Posted by zakizaki at 2014年04月11日 08:34
magachanさん、おはようございます!

うちが使用したサイトだとロックはキツイかもしれませんが、
大きいサイトもありますよ(^^)

あと混んでいなければ、他のサイトに車停めるのもオッケイかも。
従業員の方の車やトラックが実際停めてあったので、
あのオーナーさんなら許可してくれると思いますよ(^^)

騒がしい時もあるようなことが他の方のブログに書かれておりましたが、
オーナーさんから「騒がしかったら注意するから」と言われ、
その点も好印象でした。

満場にならない時にオススメかなっと(^^)
Posted by zakizaki at 2014年04月11日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九十九里ハーブガーデン(2014年4月5日~6日)
    コメント(8)