ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その5)

今日もメンテのお時間がやって来ました 時計

さて今回は、、、

エアー漏れしていたフィラーキャップのガスケットパッキンの交換から始めますびっくり



■ 過去のメンテ記事は此方

2016年03月16日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その1)

2016年03月19日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その2)

2016年05月21日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)

2016年05月23日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)・ 続

2016年05月25日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その4)



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 00:10Comments(10)メンテ

2016年05月25日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その4)

さて今回も「Coleman Canada 200」のメンテネタです電球

これしかないので、しばらく続けます(笑)




■ 過去のメンテ記事は此方

2016年03月16日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その1)

2016年03月19日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その2)

2016年05月21日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)

2016年05月23日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)・ 続



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 22:40Comments(6)メンテ

2016年05月23日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)・ 続

さて今回もつまらないメンテ記事続けます(;^_^A


前回のメンテで発生したエアー漏れ。。

今回はエアー漏れの箇所を探ります!


メンテ初心者なので、出来ることからやっていきます。


今回はポンププランジャー(ポンピングするところ)などに火を近付けて、

エアー漏れをチェックする方法を採用。

着火して炎が出れば、エアーが漏れていることが分かります。


・・・が、結果何処にも火は点かず。。


そして今回は前回とは違い、点けてから1時間ほど点灯。


今回と前回の点灯時の違いはフィラーキャップ(燃料キャップ)の明け閉めだけ。

前回フィラーキャップの締めが甘かったのか?

それとも他に原因があるのか??

燃料が少ない状態での1時間点灯で、

まだ少し燃料は残っている状態での消灯。

どうすれば良いのやら。。悩ましい。。


水の中にドボンさせてエアー漏れチェック・・・

とも思いましたが、一度分解して詰まりなど取り除いてからかな~。


ってことで、まだまだメンテは続きます。



■ 200A5891 ジェネレーターは此方から!!

■ 220A6201 ポンププランジャー一式は此方から!!

■ 216-5091 ポンプカップ(皮)は此方から!!

■ R216-111T ポンプカップ(ゴム)&プッシュオンナットはこちらから!!

■ 200-6381 チェックバルブ&エアーステムは此方から!!

■ 413-9401 チェックバルブレンチUSAモデル用は此方から!!

■ 149-5355 チェックバルブレンチカナダモデル用は此方から!!


それでは、また(^^)/




★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 

  


Posted by キャラメ at 12:49Comments(6)メンテ

2016年05月21日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その3)

今回は先日行なった「Coleman Canada 200」のメンテナンスのお話電球



今までのメンテでは、ジェネレーター、ポンプカップの交換をしました。

まあ、誰にでも出来る簡単なメンテですね汗

今回はチェックバルブ&エアーステムを新しいものに交換しますニコニコ



■ 過去のメンテ記事は此方

2016年03月16日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その1)

2016年03月19日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その2)



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 16:11Comments(4)メンテ

2016年04月24日

メンテな週末~~

メンテナンスって程ではありませんが、

昨日は幕の乾燥、今日は、、、


ペグ洗いw



今回は普段使いのペグケース(ただの工具箱)に入れてるモノだけですが、

たまにはね~~^^



これで、また気持ちよく使えそうです!

まだ時間あるし、他にもメンテしようかな~(^^)



※ケース内のペグ本数(個人的メモ)
● ソリッドステーク40・・・8本
● エリッゼステーク28cm 黒・・・14本
● エリッゼステーク28cm クロームメッキ・・・10本
● エリッゼステーク28cm レッド ・・・6本
● ピンペグ・・・38本
● ちびペグ・・・10本



■ ソリッドステークは此方から!!


■ エリッゼステークは此方から!! 私的にはクロームメッキが好き^^



それでは、また(^^)/



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 

  


Posted by キャラメ at 14:16Comments(6)メンテ

2016年04月08日

今日のお届けモノ~♫

今日は先日ポチったモノが届きました!



余りブログには出していませんが、

ここだけの話、最近ちょっとしたモノを買いすぎ感が。。シーッ




★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 23:46Comments(4)メンテ独り言

2016年03月19日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その2)

今回も「Coleman Canada 200」のメンテナンスのお話。



先日のメンテでは何とか灯りが点きましたが、このままでは不安が一杯。。

ということで、今回改善に向けて更なるメンテナンスをしましたニコニコ


■ 前回の記事は此方

2016年03月16日 ▶▶▶ Coleman Canada 200 メンテナンス (その1)



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 06:21Comments(2)メンテ

2016年03月16日

Coleman Canada 200 メンテナンス (その1)

我がサイトで目映い光を放っていた

Coleman Canada 200




最近は完全にお蔵入り汗汗


なぜなら、、、

灯りが安定しない上、1時間程度で消えてしまうから。。ガーン


「メンテナンスをしないと~」と思いつつ、ずーっと先伸ばしにしておりましたが、

ようやく重い腰を上げてメンテナンス開始しました。




★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 



よろしければ、続きをどうぞ♪



  続きを読む


Posted by キャラメ at 03:10Comments(10)メンテ

2015年05月22日

重い腰を上げて、、、破れた幕の現状確認。。

おはようございます ♪


ご存知の通り、GWの出撃では強風で幕が破れました。



おも~い腰を上げて、やっと現状確認汗汗




もちろん、長さを測ってみたのは、ブログネタの為ですw

何かやってる雰囲気を感じ取って頂ければ・・・( ̄▽ ̄;)


補修材等を使おうと思いましたが、まずはミシンで繋ぎ合せて使ってみようかと^^

一枚目の写真を見ると、破れた箇所が黒い傘の下なので、シームテープも無くて良いかな~(^^;;




■ このようなテープを貼る方法もありますよー^^




それでは、また(^^)/





★Instagram★ お気軽にフォロー下さい☆


Instagram


★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 


  


Posted by キャラメ at 06:19メンテ

2014年08月23日

てっこつ@またまた消臭作業

夏休みが終わって、最初の週末。

早くも次回(来週)出撃準備です!


今のところですが、来週は焼いも君プリンちゃんでの出撃を検討してます!

なので、今日は焼いも君プリンちゃんの消臭作業です。。

やっぱりまだ臭いが(-_-#)




最近1泊2日なら、焼いも君プリンちゃんで出撃した方が、
時間を有意義に使えるんじゃないかと思っています(^^)

4人家族だとギリギリの大きさですが、
テント設営の時間短縮は確実!!



ただ上で書いたように、まだ臭いがΣ(´□`;)
晴れていればあの公園に行く予定でしたが、天候が・・・



写真撮った直後に雨が降りだしたので、只今家の中に入れました。
果して本当に焼いも君プリンちゃんで出撃出来るのかな(^^;;




★ランキング★

ランキング参加してみました(^^)

ポチっと、お願いします♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

  


Posted by キャラメ at 13:56Comments(12)テントメンテ