ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月18日

夏キャンプ 其の弐

先日の記事でもお伝えしましたが、

来月、初めてグルキャンすることになりました(^^)/



場所は・・・

「有野実苑オートキャンプ場」


※写真は3月頃に行った際の写真です。
夏キャンプ 其の弐



でも、お金を2家族分振り込んだ後で・・・

もう一家族、一緒に行きたいとの話が舞い込んで来ました!(まだ未定ですが)



今回予約した有野実苑は、グルキャンは基本2家族まで。

となると・・・、場所を変更する必要がありますΣ( ̄ロ ̄lll)



しかも、今回は混雑期で事前振り込みでの予約だった為、

キャンセルの際は返金無し、3ヶ月以内での振り替えになります。。。



ってことは・・・

3ヶ月以内に2家族でグルキャンするか、

うちだけで2泊3日を強行するか、

はたまた、2回有野実苑にお世話にならなければなりません(^^;;



何れにせよ、今年は有野実苑にお世話になる機会が多そうですww



今回も前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。





★ランキング★

ランキング参加してみました(^^)

気が向いたら、クリックして下さい♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





よろしければ続きをどうぞっ♪






改めましてm(__)m


来月、グルキャンでご一緒するお友達ご一家ですが、

キャンプは5、6年前に2、3回経験ありの方です。



今回お互い初心者ですが、直近キャンプ経験がある我がお手伝い等して、

少しでもキャンプ場を楽しんで貰いたいと思っております(*^^*)



でも、うち・・・


設営遅いんです。。。



少しでも設営時間を短縮して時間を有意義に使うため、

過去を振り返って、対策を練ってみました(^^)/




まずはペグ打ち。

うちが今使ってるワンポールテントは此方。(SHOSHONE400)
夏キャンプ 其の弐


ワンポールテントでペグ数が少ないと思いきや、30本ちょっとのペグ打ちが必要です。

そして、タープを別で張ったりすると、40本くらい?

以前使っていた2ルームテント並みの本数になります(><)




でも、これは必要不可欠。

テントの前面にタープが付くので、しっかりペグ打ちしないと倒れる恐れがあります。

時間短縮するには、ひたすら有野実苑の砂利サイトに打ち込む他ありません。




そこで、他に時短に繋がるものはないか、考えてみました♪




そして見つけたものは・・・



マットの空気入れw




うちはコットではなく、ロゴスのエアウェーブ・テントマット270を使ってます。

ワンポールテントは真ん中にポールがあります。

此方、以前の2ルームテントではそのまま使っていましたが、

ワンポールでは入らないので、縦に3等分に切って、うち2つを使ってます(^^;;




この2つにしたマットの空気入れ、現在は付属の足踏みポンプを使用してますが、

とっても時間掛かるんです。。。_| ̄|○




GWの時でも暑くて大変だったのに

真夏のテント内で足踏みポンプで空気入れw

考えただけでも地獄ですΣ(T□T)




そこで買ったのは此方(^^)
夏キャンプ 其の弐


電池式のポンプです。

試しに電池を入れて使ってみました。写真撮り忘れw



他社の類似商品の口コミにあったようにある程度まで空気が入りますが、最後が足りない(><)

最後は手動のポンプで入れました(TT)




果たして、時間短縮になったのでしょうか(^^;

ないよりはマシだよね。。。

自分に言い聞かせてみましたw




そして、最後に・・・

これ系の商品、音うるさいんだよね。。



私、最近音がうるさい商品が好みのようですwww





同じカテゴリー(その他グッズ)の記事画像
今年も購入しました!!
巷で話題のアレ♪
うちにも届いてました~^^
みんな持ってるから買ってみたw
先日購入したものシリーズ第5弾! ~ ハンモック ~
先日購入したものシリーズ第4弾! ~ 小物類 ~
同じカテゴリー(その他グッズ)の記事
 今年も購入しました!! (2016-03-17 23:02)
 巷で話題のアレ♪ (2015-09-04 23:48)
 うちにも届いてました~^^ (2015-07-21 04:41)
 みんな持ってるから買ってみたw (2015-05-21 00:06)
 先日購入したものシリーズ第5弾! ~ ハンモック ~ (2014-08-08 12:48)
 先日購入したものシリーズ第4弾! ~ 小物類 ~ (2014-08-07 07:38)

★ コメントお願いします ♪ ★
こんばんわ~

我らが誇る千葉の高規格、有野実宛ですね!
出撃羨ましい。。

でもグルキャンは制限ありなんですね~。


空気入れですが、私も気になる商品です。。
一長一短有りそうですね~(^^;
レポ参考になります(^^)
Posted by JaburoJaburo at 2014年07月19日 01:07
おはようございます(⌒‐⌒)♪

ペグ40本はキツイっすね!!
重労働(笑)


空気入れ結構音デカイですよね…
んで調子悪くなると
ガラガラww カタカタww …

グルキャン制限は厳しいですね!!
こういうのって偶然で合流して
一緒に楽しんでもダメって事ですか?
Posted by take54stake54s at 2014年07月19日 06:20
おざーっす(≧∇≦)

まず、テントのチョイスを変えましょう。

プリンちゃんを出動させましょう\(^o^)/

ペグはおそらく4本くらい打てば大丈夫かと♫

プリンちゃんなら設営時間は10分ってとこかな。



てか、使わないなら・・・


引き取りますけどぉ〜ψ(`∇´)ψ
Posted by ken-zken-z at 2014年07月19日 06:59
Jaburoさん、こんにちわ!

グルキャンは制限ありなんですよね。

まあ、私的には、これアリなんですけど、
3ヶ月以内の振替がちょっとイタイっす(>_<")


空気入れは、音がスゴいですよ!
掃除機のような音なので、昼間に空気入れないと危険です(^^;)

これで少しは楽になるハズ。
と思っていますが・・・(;^_^A
Posted by zakizaki at 2014年07月19日 09:08
takeさん、こんにちわ!

なかなかの重労働ですw

空気入れ、調子悪くなると異音ですか!?
これ系の商品は、すぐダメになりそうな気が・・・(^^;


グルキャンの偶然の出会いについては、
どうなんでしょうね??

私も分かりませんが、
まあ、騒がなければって、感じですかね(^^)
Posted by zakizaki at 2014年07月19日 09:22
kenちゃん、こんにちわ!

名案!(^^)

プリンちゃんは設営楽ですもんね♪

10分あれば、余裕っす(^^)/


って、その前にまだ臭い(ーー;)

今、あのインナーの中で寝るのは、ちょっと…(^^;

気長にメンテしていきますよ(;^_^A

次はいつ消臭しよっかな~w
Posted by zakizaki at 2014年07月19日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャンプ 其の弐
    コメント(6)