2014年11月28日
先日購入したものシリーズ第7弾! ~ 薪ストーブ用品 ~
こんばんわ(*^^*)
約1ヶ月振りの出撃を明日に控え、久々に数点買い物をしました。
今回ご紹介の品は大した物ではありませんが、他にネタが無いので、、、
「先日購入したものシリーズ第7弾!」 として、記事にしようかと。。f(^^;
今回ご紹介するのは下記2つ♪


では、早速~
「先日購入したものシリーズ第7弾! ~ 薪ストーブ用品 ~」
スタートで~す♪
●「先日購入したものシリーズ」とは?
~~~~~~~~~~~~~~~~
その名の通り、私が先日購入した物を自慢紹介するシリーズです!(自己満足)
但し、記事はレポではなく、あくまでも 「買ったぜ~ (゚∀゚ )ノ イエーイ」 程度の記事です。
私にレポは出来ませんので、よろしくですw
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

よろしければ、続きをどうぞ♪
約1ヶ月振りの出撃を明日に控え、
今回ご紹介の品は大した物ではありませんが、他にネタが無いので、、、
「先日購入したものシリーズ第7弾!」 として、記事にしようかと。。f(^^;
今回ご紹介するのは下記2つ♪


では、早速~
「先日購入したものシリーズ第7弾! ~ 薪ストーブ用品 ~」
スタートで~す♪
●「先日購入したものシリーズ」とは?
~~~~~~~~~~~~~~~~
その名の通り、私が先日購入した物を
但し、記事はレポではなく、あくまでも 「買ったぜ~ (゚∀゚ )ノ イエーイ」 程度の記事です。
私にレポは出来ませんので、よろしくですw
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡


よろしければ、続きをどうぞ♪
改めましてm(__)m
昨日、家に帰ると購入した品が届いていました。
早速~(*^^*)
1つ目はこちら♪

薪ストーブの「温度計」です。
今月初めに薪ストデビューを果たした我が家。
薪スト本体横にマグネットで設置していた温度計が・・・
温度が上がり過ぎて、落下 Σ(°д°lll) ガーン
針が取れて、壊れてしまいました_| ̄|○
私のような薪スト初心者にとっては、温度計は頼りの綱。
ただ前回と同じ温度計にするのはどうかと思い、
今回はファイヤーサイドの温度計を購入しました。
今回の物はケース付きで、持ち運びは安心(^^)
ちなみに次回からは本体横ではなく、上に置こうと思います(^^;
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!【ファイヤーサイド Fireside... |
そして、2つ目はこちら♪

薪ストーブの「ダンパー」です。
これは勧められてから、ずっと欲しかった一品!!
ダンパーの種類も幾つかありますが、私は煙突型の物を購入しました。
ダンパーを調整しながら薪スト♪
遊び道具が1つ増えた感覚ですw
薪の節約になれば良いかな~とも思ってます(^^)
開けたり・・・

閉めたり・・・

温度計を貼り付けてみたり・・・

ちょっと遊んでみましたw
![]() ステン ダンパー 106 |
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!6インチ用 煙突ダンパー [ FD6... |
今回の温度計、ダンパーは、明日の出撃で使う予定です!
今回ご紹介しなかったアイテムの投入もあるので、今から楽しみです♪
それでは、また~(^^)/
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡


★ コメントお願いします ♪ ★
こんばんは~。
このダンパーは106φのやつですか?(^^)
自分は付けていませんが興味があります。
効果があれば自分も採用しようかな!♪
使用レポ待っていまーす!☆
このダンパーは106φのやつですか?(^^)
自分は付けていませんが興味があります。
効果があれば自分も採用しようかな!♪
使用レポ待っていまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月28日 18:52

こんにちは!
ステンダンパー、煙突のメーカーによっては微妙に径が大きくて横向きで使うのなら問題無いですが、縦位置で使うとずり落ちます。
何か締め付ける物を用意したほうがいいかも。
自分の煙突は新保のなのですが、ずり落ちるのでホースバンドで止めております。
ステンダンパー、煙突のメーカーによっては微妙に径が大きくて横向きで使うのなら問題無いですが、縦位置で使うとずり落ちます。
何か締め付ける物を用意したほうがいいかも。
自分の煙突は新保のなのですが、ずり落ちるのでホースバンドで止めております。
Posted by hide.T
at 2014年11月28日 19:13

TORI PAPAさん、こんばんわ~!
このダンパーのサイズは106φです(^^)
この色の煙突型ステンレスダンパーって、
探したけど、なかなか無いんですよね。
今まで見付けたのは、リンクを張った道具屋本舗さんと
新保製作所さんくらいです。。
ダメダメだった前回との比較になりますが、
じっくり観察してみたいと思います(^^)!
このダンパーのサイズは106φです(^^)
この色の煙突型ステンレスダンパーって、
探したけど、なかなか無いんですよね。
今まで見付けたのは、リンクを張った道具屋本舗さんと
新保製作所さんくらいです。。
ダメダメだった前回との比較になりますが、
じっくり観察してみたいと思います(^^)!
Posted by キャラメ
at 2014年11月28日 19:17

hideさん、こんばんわ~!
hideさんの記事、参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
そして今回も貴重なコメント
ありがとうございます!!
今のところ、、、
薪スト本体と横に出している煙突との間に設置する予定です。
同じφでもメーカーが違うと微妙にサイズが違うので、
少し不安はあります。。
横向きで使う予定ですが、安定感に欠けるようなら、
今回は針金でぐるぐる固定しようと思います(^^;
また貴重なコメント、お待ちしております(*^^*)
hideさんの記事、参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
そして今回も貴重なコメント
ありがとうございます!!
今のところ、、、
薪スト本体と横に出している煙突との間に設置する予定です。
同じφでもメーカーが違うと微妙にサイズが違うので、
少し不安はあります。。
横向きで使う予定ですが、安定感に欠けるようなら、
今回は針金でぐるぐる固定しようと思います(^^;
また貴重なコメント、お待ちしております(*^^*)
Posted by キャラメ
at 2014年11月28日 19:43

こんばんわ~
温度計、ぱっと見たら新手な妖怪ウォッチかと思いました(笑)
明日からキャンプですか、羨ましい。
薪ストーブガンガン使っちゃって下さい♪
でも火には用心してくださいね~(^^)
楽しんで下さい!
温度計、ぱっと見たら新手な妖怪ウォッチかと思いました(笑)
明日からキャンプですか、羨ましい。
薪ストーブガンガン使っちゃって下さい♪
でも火には用心してくださいね~(^^)
楽しんで下さい!
Posted by Jaburo
at 2014年11月28日 21:19

Jaburoさん、こんばんわ~!
> 温度計、ぱっと見たら新手な妖怪ウォッチかと思いました(笑)
何も考えずにぱっと見ると、確かにそう見えるかもw
明日は月初以来の出撃になります!
雨予報なので、ちょっと凹んでますが、
楽しんで来たいと思います(^^)
そして、火には用心したいと思います(^^)/
> 温度計、ぱっと見たら新手な妖怪ウォッチかと思いました(笑)
何も考えずにぱっと見ると、確かにそう見えるかもw
明日は月初以来の出撃になります!
雨予報なので、ちょっと凹んでますが、
楽しんで来たいと思います(^^)
そして、火には用心したいと思います(^^)/
Posted by キャラメ
at 2014年11月28日 23:37

横向きならまず問題なしですよ!!
自分の場合、ストーブからすぐ海老曲がりで立ち上げてるので
縦使いなのでずり落ちてきました(^^)
自分の場合、ストーブからすぐ海老曲がりで立ち上げてるので
縦使いなのでずり落ちてきました(^^)
Posted by hide.T
at 2014年11月29日 05:12

hideさん、おはようございます!
了解しました~(*^^*ゞ
ありがとうございます!
了解しました~(*^^*ゞ
ありがとうございます!
Posted by キャラメ
at 2014年11月29日 08:46

温度計って、何気にいいお値段するんですね。
ちょっとびっくり。
薪ストは温度管理しないとダメなんですか?
持っていないのでよくわかっていないのですが。。。
ちょっとびっくり。
薪ストは温度管理しないとダメなんですか?
持っていないのでよくわかっていないのですが。。。
Posted by たいちち
at 2014年11月29日 11:02

たいちちさん、こんばんわ!
温度計、いい値段しますよ~(^^;
1回目でいきなり壊したのは、かなり痛かったです(><)
温度管理、重要ですよ~
私みたいな初心者は、温度上げすぎて、
本体、煙突が真っ赤になるくらいにしちゃうことも(^^;
あと、低い温度だと煤がたまったりするみたいですよ。
今、暖房悩んでるんですよね(^^)
薪スト、温度の安定とか難しいですが、楽しいですよ。
是非、どうぞ~(^^)!
温度計、いい値段しますよ~(^^;
1回目でいきなり壊したのは、かなり痛かったです(><)
温度管理、重要ですよ~
私みたいな初心者は、温度上げすぎて、
本体、煙突が真っ赤になるくらいにしちゃうことも(^^;
あと、低い温度だと煤がたまったりするみたいですよ。
今、暖房悩んでるんですよね(^^)
薪スト、温度の安定とか難しいですが、楽しいですよ。
是非、どうぞ~(^^)!
Posted by キャラメ
at 2014年11月29日 18:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。