ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月10日

若洲公園キャンプ場(2015年2月7日)

約1ヶ月振りのデイキャンプ


昨年の3月以来となる「若洲公園」に行って来ました。







★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪






改めましてm(__)m


では、早速~^^




■■■ 2月7日(土) 天気:くもり ■■■

この日は当初ソロを計画。


でも、朝に何となく娘に話をしたら・・・
まさかの「行く!」との応えが! オットォ (・oノ)ノ


それじゃあ、今回はソロを断念して父娘で出撃!と思いきや~、
娘が「ママが居ないと~」って・・・(´Д` )


そもそも今回ヨメは出撃する予定無し。
ソロの予定だったしね。


なので、話は振り出しに戻り~、
ソロで行こうと思いましたが、娘は行く気満々・・・


全く噛み合いません・・・(´Д` )


どうしようも無くなった私とヨメ。。


仕方ない!私は今回泊まりを断念。
そして、ヨメには急遽出撃をお願いしてデイとなりましたf(^^;)


案の定ヨメには「次からは何も言わずに行って」っと(´Д` )
まあ、そうなりますよね。。



 :
 :
 :



若洲に着いたのはお昼頃。


受付棟の周りは工事中のようです。



受付を済ませ、リアカーで搬入。


オートキャンプの楽さがよく分かります(^^;
大きめなリアカーですが、泊まりの場合は最低2往復は必要そう。。


キャンプ場入り口&焚火クラブの告知!をパシャっとカメラ




今回のサイトは此方 「No.32」。



何故かうちのところだけ濡れてるし(´Д` )


今回のサイトの大きさは、キャンプ場の右側なので5m×6m。
幕を張ると一杯です。
大型幕の場合は2サイト分必要そうですね。。
ちなみにキャンプ場内の左側、中央部は6m×8mとなっています。


で、設営完了♪


先日買ったコットが合うか試したかったので、設営しました^^
イザって時は昼寝も出来るしねf(^^;)


しばらく焚き火~♪



落ち着いた頃に散歩。


海を眺めたり~、東京タワーも見ちゃったり~




東京ゲートブリッジを散歩したり~



遊具のある広場に移動して遊んだり~




そして、戻ってまた焚き火~!!


持参した薪と若洲で購入した薪を併用して使いましたが、
若洲の薪は噂通り(?)よく爆ぜます(^^;;


マシュマロも~ (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪



夕方になって風が強くなり始めたので先に幕を片付け、
しばらく焚き火を楽しんで撤収完了!



若洲公園を後にしました。



帰宅途中に雨が降り出し、撤収タイミング良かったようです^^




■■■ 最後に・・・ ■■■

朝から色々とありましたが、楽しいデイとなりました(*^^*)


実は若洲公園、家から渋滞無しだと30分圏内。(Google mapより)
有料ですが凄くリーズナブルですし、施設もキレイ。
ということで、これからもっと利用したいと思います(^^)/


ただ4月中頃からは予約がほとんど取れない上、
シャワーも無いので、この季節限定かな~。


さて次回出撃ですが、現段階では未定。
この季節は混まないので、また直前に検討かな~f(^^;)
場所は、、、また若洲行こっかな~汗汗




それでは、また(^^)/




★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 





同じカテゴリー(DayCamp)の記事画像
乾燥デイキャンプ@NSP(2016年4月23日)
乾燥デイキャン中~♪
NSP ~プリンちゃんの状態確認~(2015年4月12日)
設営完了^^
NSP ~お花見? デイキャンプ~(2015年3月28日)
今日もいつもの場所から・・・
同じカテゴリー(DayCamp)の記事
 乾燥デイキャンプ@NSP(2016年4月23日) (2016-04-26 00:12)
 乾燥デイキャン中~♪ (2016-04-23 12:39)
 NSP ~プリンちゃんの状態確認~(2015年4月12日) (2015-04-15 09:36)
 設営完了^^ (2015-04-12 15:54)
 NSP ~お花見? デイキャンプ~(2015年3月28日) (2015-04-01 06:00)
 今日もいつもの場所から・・・ (2015-03-28 18:21)

Posted by キャラメ at 00:48│Comments(18)DayCamp
★ コメントお願いします ♪ ★
ファミリーで楽しんでこられて結果的には良かったですね!やっぱソロしたくてウズウズでした?ソロで泊まりだったら次の日雨でしたしねー。

次は何も言わずにそーっと出て行くんですね^^
Posted by タマPタマP at 2015年02月10日 01:44
おはようございまーす!


若洲デイキャン、お疲れ様でした。♪

ママがいないとイヤ・・・・でも、もうすぐですよ!(^^)

うちの娘は小4でやっと一人でついてくるようになりました。

息子なんかは最近、ママがいるとイヤ、なんて冗談で言ってます。


でも、しばらくは内緒で出撃ですね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年02月10日 06:37
おはようございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

まさかの娘さんからの行く!発言(˚ଳ˚)
嬉しいですね(ෆ❛ั◡❛ัෆ)‼
うちの子もキャンプ楽しい!
とかまた行きたいと言ってくれると素直に嬉しいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
Posted by miyukingmiyuking at 2015年02月10日 08:04
タマPさん、おはようございます!

雨覚悟のソロ計画でしたが、
結果デイで良かったかもしれませんね!

子供も楽しんだようですし^^

ソロの時は、そーって出ていきますf(^^;)
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 08:14
TORI PAPAさん、おはようございます!

しばらく一人の時はバレないよう出撃したいと思いますf(^^;)

> うちの娘は小4でやっと一人でついてくるようになりました。

うちは上の娘が小1なので、あと3年か~(^^;
でも、下の娘の方がキャンプに興味がありそうなので、
まだまだ長そうです。。

> 息子なんかは最近、ママがいるとイヤ、なんて冗談で言ってます。

息子さんくらいの年代だと、そんな感じになりますよね^^
でも、TORI PAPAさんとは趣味が合うので、
大人になっても一緒に行けそうですね(^^)
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 08:25
miyukingさん、おはようございます!

子供の出撃表明は嬉しいっす^^
多分、今のうちしか一緒に行ってくれないと思いますしf(^^;)

ただ下の娘はママっこなので、
今回みたいな時は噛み合わなくなるので大変ですが(´Д` )
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 08:41
おはようございます(*゚▽゚*)

お母さんと一緒じゃないと、、、、(゜´Д`゜)

お父さんだけじゃダメなんですね。

けど、キャンプ行きたいって言ってくれるのは
うれしいですね。

こっそり行かないとですね。
けど、バレますよね~(^_^;)

若洲は近いんで混む前に行こうかな~。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年02月10日 09:24
naruさん、こんにちわ~!

お父さんではダメみたいです。。(´Д` )
行きたいと言ってくれるのは嬉しいんですけどね(^^)

こっそり行ってもバレますね。。
その時はその時で何とか対処します(^^;

若洲は混むので、この時期が良いですね(^^)/
私も若洲を活用しようと思ってますので、
お会いするようなことがありましたら、
よろしくお願いします(^^)
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 11:23
楽しいデイキャンが出来たようでいいですね~。

ソロ泊でなかったのは残念ですが、家族との思いではプライスレスですから。
Posted by たいちちたいちち at 2015年02月10日 12:25
たいちちさん、こんにちわ~!

なんだかんだありましたが、
楽しいデイキャンプとなりました!

> ソロ泊でなかったのは残念ですが、家族との思いではプライスレスですから。

ホントその通りですね。

子供が同行してくれているうちに
沢山の思い出作っておかないと!ですね(^^)
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 12:29
こんにちは、

うちの次男も、カミサンが一緒じゃないと全くダメですね。

焚き火クラブ、今年は泊りで行きたいですね。

もちろんソロですがw。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年02月10日 15:30
かずぱぱさん、こんにちわ~!

うちも下の娘がヨメが居ないと特にダメです。
見てると下の子供はヨメ派が多いんですかね(^^;

焚火クラブ行かれますか??
私も行くとしたらソロになります。
お会い出来たら、よろしくお願いします!!
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月10日 16:31
こんにちわ~

家族でキャンプも色々有りますよね(笑)

うちの場合、キャンプは基本的に私の付き合い的な感じで嫁と子供は着いてきます。
なので、月一回連れ出すのが限界です^_^;

若洲、サイトの広さは場所によりなんですね~、参考になります。。
Posted by JaburoJaburo at 2015年02月11日 14:50
Jaburoさん、こんばんわ~!


> うちの場合、キャンプは基本的に私の付き合い的な感じで嫁と子供は着いてきます。

うちも結構似たような感じですよ(^^;;

冬は寒いのが苦手なので、特に連れ出すのが大変です。。

なので、ソロも結構快く賛成してくれてますw


若洲は全体的にサイトが狭目です。

でも冬場は人が少ないので、余り周りを気にせず使えると思いますよ^^
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月11日 20:33
子供が一緒に来て楽しんでくれると嬉しいですよね♪

我が家もご他聞にもれずママがいないとダメなんですよね~
誰か友達がいればパパと2人でも来てくれるかな?

今度一緒に父子やってみますか?^^
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年02月11日 21:57
るるこパパさん、こんばんわ~!

るるこちゃんもママさんが居ないとダメですか!
同じですね~^^

父子、面白そうですね!
うちも来てくれるかな??
暖かくなったら父子計画しましょう!

ソロなら予定が合えば、年中行きますよw
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月11日 23:14
うちの子たちは、小さい時から3人ともお母さん無しでも平気で、ある意味私は寂しかったですよ。。。

だから、ママがいなきゃイヤっ‼︎
って憧れますね〜♡

ソロ、私も行ってみたいです♡
ぬか男がずるい〜‼︎って騒ぐだろうから、我が家は絶対にソロはムリですね。。。


ぬか子
Posted by ぬか男とぬか子 at 2015年02月11日 23:32
ぬか子さん、こんばんわ!

頼もしいお子さんですね(^^)
言われないとママとしては少し寂しく感じるんですね。

ぬか家はぬか子さん、ぬか男さん共に
凄くキャンプにハマってますので、ソロは厳しそうですね。

うちはどっぷりハマってるのは私だけなので、
ちょっと羨ましいっすf(^^;)
Posted by キャラメキャラメ at 2015年02月11日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若洲公園キャンプ場(2015年2月7日)
    コメント(18)