2014年11月05日
サンタヒルズ(2014年11月1日~3日)其の壱
2014年11月1日~3日、栃木県那須郡那珂川町にある
サンタクロースの森 「サンタヒルズ」 に行って来ました



サンタヒルズは、以前から気になっておりました。
ただ娘が長距離移動苦手ということもあり、
今まで足を運ぶまでには至らずでしたが、、、
「大型ツリーに飾り付けをしよう&
クリスマスイルミネーション カウントダウン!」
年1回のイベントが開催され、そして、、、
広い車に乗り換えたので大丈夫だろう思い、出撃して参りました♪
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

よろしければ、続きをどうぞ♪
サンタクロースの森 「サンタヒルズ」 に行って来ました



サンタヒルズは、以前から気になっておりました。
ただ娘が長距離移動苦手ということもあり、
今まで足を運ぶまでには至らずでしたが、、、
「大型ツリーに飾り付けをしよう&
クリスマスイルミネーション カウントダウン!」
年1回のイベントが開催され、そして、、、
広い車に乗り換えたので大丈夫だろう思い、出撃して参りました♪
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡


よろしければ、続きをどうぞ♪
改めましてm(__)m
2014年11月1日(土)~3日(月)、
2泊3日でサンタクロースの森 「サンタヒルズ」 に行って来ました



サンタヒルズはキャンプ場以外にコテージもあり、
特に「サンタクロースの家」は大人気


他にもクリスマスの雑貨ショップが併設され、
まさにクリスマス一色のキャンプ場

と思いきや、この時期以外にも様々なイベントがあり、
一年中楽しめるキャンプ場です(^^)/
※施設、料金、イベント等の詳細は、ホームページ等で確認して下さい。
■■■ 11月1日(土) ■■■
今回、車を乗り換えて初の出撃です。
記事に書いてみたかった「積載完了!!」

以前はモビリオ・スパイクに乗っておりました。
ラゲッジスペースは後方確認出来ないくらいまで積載。
後部座席にはクーラー、足元にはてっこつ・・・
「これでもか!」と言うくらい積み込んでいたので、
薪スト、煙突積み込めず・・・_| ̄|○
それが今回からは、運転席から後方確認は普通に可能。
薪スト、煙突を積んでも、2列目はほぼ積載無しの状態!
今までとは明らかに積載量が違うことを実感(^^)/
積載を終え9時56分出発!
いつも通り、スロースターターですw
11月の3連休初日とあって常磐道を検討していましたが、
雨の為か東北道は渋滞無し!
と言うことで、下道~外環~東北道で向かいました

途中、佐野SAに立ち寄り、昼食!

もちろん佐野ラーメン。ガッツリとw

ちなみに佐野SAはドッグランもあります。
雨でしたので誰もいませんでしたが、
犬連れで長距離移動の時は、嬉しい施設ですね。
佐野SAで休憩後は、一路北へ!
14時、サンタヒルズ到着!!

今回のサイトは、電源サイトのWー1です。
分かり難いのですが地図中央の青い箇所です。受付は黄色箇所。

交通量が多い道路脇のサイトです。
ただテントサイトの端で、色々とアクセスし易く、
今回ここを狙っておりました(^^)/
今回は初の雨設営、そして薪ストーブ初焚き!!
火入れ式でございます(^-^)/

ステンレスの薪ストですし、雨なので幕内で火入れと思いましたが、
初焚きは屋外が良いとのことなので、雨の中火を入れました!
煙突からの煙が良いですね~♪
16時過ぎ、「大型ツリーに飾り付けをしよう」イベント開始時間。
慣れない雨設営、薪スト火入れ、インストールで時間が掛かり、
まだ設営が完了してません(><)
なので、ヨメ、子供は先に飾り付けイベントに向かいます。
そして、私も向かおうとした頃・・・戻って来ました(;^_^A
飾り付けだけなので、まあすぐ終わりますね。。
飾り付けの様子はこんな感じ。



続いて17時の「クリスマスイルミネーション カウントダウン!」イベント。
歌の練習をしてからと聞いていたので、サイトでゆっくりしていたら・・・
「カウントダウン始めます」的な声がっΣ(゚ロ゚;)
ヨメ、子供ダッシュ!!!
私は犬を車に入れる時間が無いため、諦め・・・_| ̄|○
「10、9、8・・・3、2、1」
イルミネーションの点灯と共に大歓声!
私はサイトからイルミネーションを眺めました。。
イルミネーションはこんな感じ。


イルミネーションは1月3日まで、毎日17~19時点灯してます


イベントを
バスをお風呂に改装しております。
さっぱりした後は、早速薪ストで鍋!

の予定でしたが、薪ストの温度が安定しない。。
気付けば薪スト本体が真っ赤か!!
そして温度が上がり過ぎて、温度計落下し・・・壊れました(TT)
結局、初日は薪スト料理を諦め、カセットコンロで鍋にしました。。
22時頃、やっと薪ストが安定し始めブログを更新!と思いきや、
薪ストの暖かさにヤラれて寝落ち。。
そして24時半、薪ストの火が消えており、隙間風が寒過ぎて起きました(^^;;
先日の記事の通りです。。。
今回ドームテントを連結したのですが(城里町ふれあいの里の時と同じ)、
連結部分の隙間から風が入り込み、寒かったようです。。
次は連結せずお座敷スタイルにして、
リビング兼寝室とした方が良いかな~なんて思いながら、
ヌクヌクのホットカーペットの上で就寝しました(^^)
其の弐へ続く...
★ランキング★ よろしくお願いします☆彡


Posted by キャラメ at 07:44│Comments(10)
│サンタヒルズ
★ コメントお願いします ♪ ★
こんにちわ~
うちも1日に佐野SAによりましたが、9時ごろでした(笑)
場所はサンタヒルズでしたか~。
もうイルミネーションが始まったんですね(^^)
車といい、薪ストーブといい初物投入なキャンプでしたね。
続編もお待ちしております(^^)
うちも1日に佐野SAによりましたが、9時ごろでした(笑)
場所はサンタヒルズでしたか~。
もうイルミネーションが始まったんですね(^^)
車といい、薪ストーブといい初物投入なキャンプでしたね。
続編もお待ちしております(^^)
Posted by Jaburo
at 2014年11月05日 09:10

おはようございます。
薪スト火入れおめでとうです(*゚▽゚*)
薪ストはもちろん乗りません(゜´Д`゜)
サンタヒルズ。
行ったことないですが、クリスマスきれいですね。
すでにクリスマスですよね~。
続き楽しみです。
薪スト火入れおめでとうです(*゚▽゚*)
薪ストはもちろん乗りません(゜´Д`゜)
サンタヒルズ。
行ったことないですが、クリスマスきれいですね。
すでにクリスマスですよね~。
続き楽しみです。
Posted by naru1970
at 2014年11月05日 09:21

こんにちは♪
薪ストーブに、「積載完了!!」に初物尽くし!羨ましいです (*^_^*)
サンタヒルズ楽しそうなところですね!
ちょっとお邪魔してみたいですね・・・。
続きを楽しみにしております!
薪ストーブに、「積載完了!!」に初物尽くし!羨ましいです (*^_^*)
サンタヒルズ楽しそうなところですね!
ちょっとお邪魔してみたいですね・・・。
続きを楽しみにしております!
Posted by Hilow
at 2014年11月05日 12:52

Jaburoさん、こんばんわ!
いつも行動早いですね!
うちも見習わないとな~(^^;
今回はサンタヒルズでした(^^)
サンタヒルズはイルミネーション開幕です!
これからの季節、綺麗ですよ(*^^*)
>車といい、薪ストーブといい初物投入なキャンプでしたね。
ホント初物が多いキャンプとなりました。
楽しみが増えて、早く次出撃したい気持ちで一杯です(^^)/
いつも行動早いですね!
うちも見習わないとな~(^^;
今回はサンタヒルズでした(^^)
サンタヒルズはイルミネーション開幕です!
これからの季節、綺麗ですよ(*^^*)
>車といい、薪ストーブといい初物投入なキャンプでしたね。
ホント初物が多いキャンプとなりました。
楽しみが増えて、早く次出撃したい気持ちで一杯です(^^)/
Posted by キャラメ
at 2014年11月05日 20:21

naruさん、こんばんわ!
ありがとうございます!!
> 薪ストはもちろん乗りません(゜´Д`゜)
ルーフボックス、キャリアという手がありますよ
(●´艸`)
薪スト買って楽しみましょう(^^)
サンタヒルズ、雰囲気はクリスマスです!
イルミネーション綺麗ですよ♪
点灯時間は短いですが。。
12月はサンタがテントにプレゼント持って現れるとか。
機会があれば是非♪
ありがとうございます!!
> 薪ストはもちろん乗りません(゜´Д`゜)
ルーフボックス、キャリアという手がありますよ
(●´艸`)
薪スト買って楽しみましょう(^^)
サンタヒルズ、雰囲気はクリスマスです!
イルミネーション綺麗ですよ♪
点灯時間は短いですが。。
12月はサンタがテントにプレゼント持って現れるとか。
機会があれば是非♪
Posted by キャラメ
at 2014年11月05日 20:31

Hilowさん、こんばんわ!
今まで車がちいさかったので、
「積載完了!!」は躊躇っておりました(^^;
今回、初物尽くしで気持ちも高ぶりましたw
また早く使いたいところですが、
今のところ月末まで出撃予定無し。。
待ち遠しいっす!
サンタヒルズ、良いところでしたよ(^^)
リピしたいと思っています。
少し遠いと思いますが、機会があれば是非!
今まで車がちいさかったので、
「積載完了!!」は躊躇っておりました(^^;
今回、初物尽くしで気持ちも高ぶりましたw
また早く使いたいところですが、
今のところ月末まで出撃予定無し。。
待ち遠しいっす!
サンタヒルズ、良いところでしたよ(^^)
リピしたいと思っています。
少し遠いと思いますが、機会があれば是非!
Posted by キャラメ
at 2014年11月05日 20:41

こんばんは~。
冬キャンはやっぱりインナールームかカンガルー、それかお座敷での雑魚寝ですよ!(^^)
連結だと隙間風が大変みたいですね。(汗)
広く使えるのは魅力的なんですけどねぇー。
薪ストで足を温められての寝落ち・・・・自分もよくやります。(笑)
冬キャンはやっぱりインナールームかカンガルー、それかお座敷での雑魚寝ですよ!(^^)
連結だと隙間風が大変みたいですね。(汗)
広く使えるのは魅力的なんですけどねぇー。
薪ストで足を温められての寝落ち・・・・自分もよくやります。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月05日 21:11

TORI PAPAさん、こんばんわ!
連結の隙間風かなりキツいですね!
まだこの季節だったので助かりましたが(^^;
幕の大きさと人数を考えた結果、
うちはお座敷になりそうです。
先日のTORI PAPAさんの記事の
「寒い時は幕内の地面の露出を抑える事が大切」
既にこれを頭に叩き込んでおりますw
「寝落ち」よくやりますか~w
あの暖かさはヤバいですね(^^)
でも、まだまだ暖かさを安定させるのに苦労してるので、
いつかレクチャーしてください(^^)/
連結の隙間風かなりキツいですね!
まだこの季節だったので助かりましたが(^^;
幕の大きさと人数を考えた結果、
うちはお座敷になりそうです。
先日のTORI PAPAさんの記事の
「寒い時は幕内の地面の露出を抑える事が大切」
既にこれを頭に叩き込んでおりますw
「寝落ち」よくやりますか~w
あの暖かさはヤバいですね(^^)
でも、まだまだ暖かさを安定させるのに苦労してるので、
いつかレクチャーしてください(^^)/
Posted by キャラメ
at 2014年11月05日 21:55

こんばんわ
5月にWサイトの左奥側に泊まりましたが、雰囲気のある良いキャンプ場ですね。
洗い場も使いやすくていいですよね。
我が家の子供達は秘密基地がお気に入りのようで、ずっとそこで遊んでました。
次はバス風呂にいこうかな。
5月にWサイトの左奥側に泊まりましたが、雰囲気のある良いキャンプ場ですね。
洗い場も使いやすくていいですよね。
我が家の子供達は秘密基地がお気に入りのようで、ずっとそこで遊んでました。
次はバス風呂にいこうかな。
Posted by SAMBAL
at 2014年11月05日 23:26

SAMBALさん、こんばんわ!
5月にサンタヒルズ行かれてましたか!
このキャンプ場は雰囲気があって、
リピしたくなるようなキャンプ場でした。
うちの子供も秘密基地楽しかったようです。
雨が降っても楽しめるので重宝しました(^^)
バス風呂は、、、
私的にはまあ一度体験したから
次はいいかな~って感じですw
5月にサンタヒルズ行かれてましたか!
このキャンプ場は雰囲気があって、
リピしたくなるようなキャンプ場でした。
うちの子供も秘密基地楽しかったようです。
雨が降っても楽しめるので重宝しました(^^)
バス風呂は、、、
私的にはまあ一度体験したから
次はいいかな~って感じですw
Posted by キャラメ
at 2014年11月06日 00:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |