2015年06月23日
柿山田オートキャンプガーデンはこんなところ♫ ━ 施設編 ━
先日わが家が行った
「柿山田オートキャンプガーデン」

結構気になっている方が多いようで~^^
先日の記事に書いている通り、ホームページはちょっと地味。。
そしてレポも余りアップされておりませんので、
今回は施設中心に、次回は遊び場中心に、ご紹介したいと思います!
(決してネタが無いから2回に分けた訳ではありませんw)
あっ、ただ個人的主観が含まれていますので
「行ってみて違った!」と言ったクレームは受け付けませんよー^^
また大した写真が無いので、これは最初に謝っておきますw
雰囲気を分かって頂ければと(^^;;
■ 出撃レポはこちら
▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の壱
▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の弐
▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の参 ~最終話~
★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

よろしければ、続きをどうぞ♪
「柿山田オートキャンプガーデン」

結構気になっている方が多いようで~^^
先日の記事に書いている通り、ホームページはちょっと地味。。
そしてレポも余りアップされておりませんので、
今回は施設中心に、次回は遊び場中心に、ご紹介したいと思います!
(決してネタが無いから2回に分けた訳ではありませんw)
あっ、ただ個人的主観が含まれていますので
「行ってみて違った!」と言ったクレームは受け付けませんよー^^
また大した写真が無いので、これは最初に謝っておきますw
雰囲気を分かって頂ければと(^^;;
■ 出撃レポはこちら

▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の壱
▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の弐
▶▶▶ 柿山田オートキャンプガーデン (2015年6月13日~15日) 其の参 ~最終話~
★ランキング★ ポチっと、お願いします☆


よろしければ、続きをどうぞ♪
改めましてm(__)m
では、早速開始したいと思います^^
■ 全体マップ

サイトはA~Eサイト、リバーサイトがあります。
・・・って、今頃気づきましたが、、、
右下にちゃんとしたリバーサイトあるんですね。。
入り口から管理棟に繋がる道の途中に確か「リバーサイド」の看板は見ましたけど、
「ト」ではなく「ド」なのでスルーしちゃいました、、、( ̄▽ ̄;)
■ 管理棟

ここは受付の他、各種貸し出し、売店があります。
貸し出しは、釣竿、ザリガニ釣りの竿(100円)、子供用自転車(無料)など。
売店は21時まで営業しています。
ビールの販売もしていますが、300円と高めです。。
が、買っちゃうんですよね~(^^;;
薪は400円で量からすると良心的な価格だと思いますが、
余り火持ちはしませんでした。。
■ 管理棟からAサイト、Bサイトに繋がる道

坂道になっています。
そして各所に天然水♪

■ トイレ
Aサイト、Bサイトの手前にあるトイレです。

男子側は大2(洋1、和1)、小2ありました。
こちらも清潔に保たれていました。
■ 炊事場
Aサイト、Bサイトの間にある炊事場です。

こちら綺麗に清掃されていて、気になる生ゴミもありませんでした^^
お湯が出る箇所があるかは確認していません。。
この暑い季節にお湯の存在は全く気にしてませんでした(;^_^A
あっ、こちらにも確か天然水って書いてありましたよ。
そして、こちらの炊事場には、、、
■■ 洗濯機(2台)

■■ シャワー(2基・有料8分300円)

シャワーの片方が調子悪かったのですが、適切に対処して頂きました。
■■ 自動販売機

お値段はもちろん高めです(笑)
■■ 足洗場

川から上がったらここで足を洗えます。
他にも大物を洗う水道もありました。
柱にはチェーンソーアート♫



■ Aサイト(川側) (多分この写真であっているかと・・・)

通りを挟んで反対側(山側)にもサイトがあります。
このサイトは土が中心のように見えました。
Aサイトの隣にはふれあいサイト。

屋根付きで、デイの方がBBQやっていました。
■ Bサイト
管理棟側からB1、B2・・・B8までありました。
こちらはすべて川に面しています。
うちが今回利用したB1。

川に通じる坂のすぐ脇にあります。
B4の辺りからB8の方を見た写真。

こちらは手前がB6、奥がB7、8。

B7、B8は繋がっているのでグルキャン用ですかね。
こちらのBサイト、Aサイト同様に地面は土(一部砂利)でした。
サイトの大きさは測ってはいませんが、
うちが利用したB1は6m×8mくらいじゃないかと。
狭目ですがサイト内に木があり、雨除けになりました。
■ Cサイト
Cサイトはサイト写真がありません(^^;;
■■ 炊事場

写真を見ると蛇口は4箇所。
私が見た時は、こちらもキレイでした^^
■■ トイレ

奥の茶色の建屋がトイレです。
遠くからの写真だけ・・・(^^;;;
■ Dサイト

サイトは若干低めの木々で仕切られています。
Aサイト、Bサイトに比べると、整った感じがしますね。
あっ、写真のないCサイトも同じような感じでした。
■■ デッキ&炊事場

左側がデッキ、右側が炊事場です。
デッキは予約制のようです。
■ 五右衛門風呂(有料・予約制)

川沿いにあります。
一応見えないように入る時は簾を下ろして入ります^^

五右衛門風呂は4人だと若干狭いかな~ってくらいの大きさです。
毎回水は入れ替えとのこと。
お風呂のお湯で体を洗います。
■ 足湯

今回は足湯はやっていませんでした。
見た感じ、しばらくやってないような。。(^^;;
以上が施設編となります。。
何となく雰囲気分かりましたかね~(^^;;
今回紹介出来なかったEサイトはトレーラーハウスが3棟あり、
またリバーサイトはどんな感じか分かりませんが、
炊事場、トイレも設置されており、とても気になるところです。
次回は簡単に遊び場を紹介したいと思います。
■ こちらの割引券でお米がもらえますよー^^
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】首都圏から行くオートキャンプ場ガイド(2015) |
それでは、また(^^)/
★Instagram★ お気軽にフォロー下さい☆

★ランキング★ ポチっと、お願いします☆


Posted by キャラメ at 00:40│Comments(8)
│柿山田ACガーデン
★ コメントお願いします ♪ ★
川遊びとザリガニ釣りで1日中楽しめそうですね。
日陰もあるし。
ここは気になりますねー。
いちばん気になるリバーサイドのレポが漏れてるとは・・・残念(>_<)もう1回行って確かめて来てもらえませんか?
日陰もあるし。
ここは気になりますねー。
いちばん気になるリバーサイドのレポが漏れてるとは・・・残念(>_<)もう1回行って確かめて来てもらえませんか?
Posted by タマP
at 2015年06月23日 01:03

おはよーです!
イイ雰囲気のキャンプ場ですね。(^^)
十分な施設・・・・行ってみたくなりましたよ!
でも、ちょっとサイトが狭そう。(汗)
ソロでゆっくりするには良さそうですね!☆
イイ雰囲気のキャンプ場ですね。(^^)
十分な施設・・・・行ってみたくなりましたよ!
でも、ちょっとサイトが狭そう。(汗)
ソロでゆっくりするには良さそうですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年06月23日 05:34

タマPさん、おはようございます!
川遊びとザリガニ釣り・・・
タマPさん、フライングです。
遊び場編は次回のネタですw
うちはリバーサイドはサイトと思わなかったので、、、
次回用のネタにとっておきます(^^;
川遊びとザリガニ釣り・・・
タマPさん、フライングです。
遊び場編は次回のネタですw
うちはリバーサイドはサイトと思わなかったので、、、
次回用のネタにとっておきます(^^;
Posted by キャラメ
at 2015年06月23日 05:50

TORI PAPAさん、おはようございます!
施設は整っていますし、自然も多いので、
ほんとオススメです!!
うちが使ったサイトは他より狭いので、
他はもう少し大きくはなります。
が、大型幕は予約時に確認した方が良いかもしれませんね。
ここはソロでも十分楽しめそうです(*^^*)
施設は整っていますし、自然も多いので、
ほんとオススメです!!
うちが使ったサイトは他より狭いので、
他はもう少し大きくはなります。
が、大型幕は予約時に確認した方が良いかもしれませんね。
ここはソロでも十分楽しめそうです(*^^*)
Posted by キャラメ
at 2015年06月23日 05:58

おはようございます( °◡͐°)✧
雰囲気いいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ザリガニ釣り竿安いし子供用自転車無料ってΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
儲ける気あるんでしょうかw
炊事場も綺麗で広いし使いやすそうですね‼️
個人的に足湯が気になっちゃいましたw
雰囲気いいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ザリガニ釣り竿安いし子供用自転車無料ってΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
儲ける気あるんでしょうかw
炊事場も綺麗で広いし使いやすそうですね‼️
個人的に足湯が気になっちゃいましたw
Posted by miyuking
at 2015年06月23日 06:15

miyukingさん、おはようございます!
自然も多くて、なかなか雰囲気良いところでしたよ~^
貸し出し品はお安いのですが、
お酒、ジュースがちょっと高いので、
そのあたりで調整ですかね(笑)
足湯は今回やっていませんでした。
行くような機会があれば確認した方が良いかもです^^
自然も多くて、なかなか雰囲気良いところでしたよ~^
貸し出し品はお安いのですが、
お酒、ジュースがちょっと高いので、
そのあたりで調整ですかね(笑)
足湯は今回やっていませんでした。
行くような機会があれば確認した方が良いかもです^^
Posted by キャラメ
at 2015年06月23日 08:31

サイト紹介ありがとうございます。
サイトの大きさが6x8mですと、ツールームとか厳しそうですね。
風の影響なければ、張り綱なしでもいけるのかな。
有野実苑と同じイメージしてますが。。。
次回のアクティビティ紹介も待ってますー
たいちち
サイトの大きさが6x8mですと、ツールームとか厳しそうですね。
風の影響なければ、張り綱なしでもいけるのかな。
有野実苑と同じイメージしてますが。。。
次回のアクティビティ紹介も待ってますー
たいちち
Posted by たいちち
at 2015年06月23日 12:10

たいちちさん、こんにちわ!
何となく雰囲気分かりましたかね。
たいちちさんが仰る通り、
サイトの雰囲気は有野実苑に近いものがあります。
今回のサイトは6x8mと見ていますが、
聞いた話によると他はもう少し大きいとのこと。
でも、サイトによっては2ルームだと
少し狭いかもしれません。
予約時に聞いてみるのが良いと思いますよ(^^)
木々が多いので、風の影響は少ないと思いますが、
張綱は状況次第ですかね。
大した紹介ではありませんが、
次回も見てくださいね!
何となく雰囲気分かりましたかね。
たいちちさんが仰る通り、
サイトの雰囲気は有野実苑に近いものがあります。
今回のサイトは6x8mと見ていますが、
聞いた話によると他はもう少し大きいとのこと。
でも、サイトによっては2ルームだと
少し狭いかもしれません。
予約時に聞いてみるのが良いと思いますよ(^^)
木々が多いので、風の影響は少ないと思いますが、
張綱は状況次第ですかね。
大した紹介ではありませんが、
次回も見てくださいね!
Posted by キャラメ
at 2015年06月23日 12:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。