2016年07月06日
海鮮キャンプ@大洗キャンプ場(2016年7月2日~3日)
2016年7月2日(土)~3日(日)
茨城県東茨城郡大洗町にある「大洗キャンプ場」行ってきました!

今回のメインテーマは海鮮♫
大洗キャンプ場は那珂湊おさかな市場が近くにあり、
新鮮な魚介類をキャンプで頂くことが出来ます!!
昨秋にも海鮮キャンプは開催されましたが、
その時は仕事がピークを迎えており、参加出来ず。。
なので、今回はワクワク感満載での参加となりました。
よろしければ、続きをどうぞ♪
茨城県東茨城郡大洗町にある「大洗キャンプ場」行ってきました!

今回のメインテーマは海鮮♫
大洗キャンプ場は那珂湊おさかな市場が近くにあり、
新鮮な魚介類をキャンプで頂くことが出来ます!!
昨秋にも海鮮キャンプは開催されましたが、
その時は仕事がピークを迎えており、参加出来ず。。
なので、今回はワクワク感満載での参加となりました。
よろしければ、続きをどうぞ♪
■■■ 7月2日(土)~3日(日) ■■■ 天気:

大洗キャンプ場はフリーサイトのキャンプ場。
故に早めにインして場所を取る必要があります!
・・・が、予定時間より少し遅れて到着。。

前日までに食材以外は車に積み込み、
当日は5時に起きたのに出発が遅れるという。。
うちより先に着いた皆さんはすでに設営完了状態!
うちも慌てて設営します。

今回は直前まで父子予定だったので、
FIELD CHAMPのプリンちゃんだけを予定してましたが、
ファミリーになったことにより急遽ドームテントも追加しました。
設営完了後は・・・まだ飲めず。。
那珂湊おさかな市場に行くので (^^;;
ほぼ全員の設営が完了したタイミングで「那珂湊おさかな市場」へ。
おっ、捌いてる~

私は捌けないので買う海鮮はお任せ。
試食チームにまわりますw
ウニ美味かったな~^^ 300円だっけ??

買い出し後はキャンプ場に戻り、昼食&お誕生日会


この日にちょうど誕生日を迎えた方やこの日前後の誕生日の方をお祝いしました。
サプライズでのお祝いだったのですが、準備する上でハプニングもありw
文章では上手くお伝え出来ませんが、ドキドキした誕生日会でした

その後は海遊びへ。
私は老犬がいるので、お留守番。。

お留守番といっても、この日の暑さはヤバかった!
居残りメンバーはタープの下で黙々とニンニクの皮むき(笑)
時間は夕方、夕食の準備を始めます。
今回は海鮮キャンプですが、うちが出したモノは・・・
チキンドリアと角煮と煮たまご。

海鮮に一切関係ありません。。( ̄▽ ̄;)
でも、少しは喜んで貰えたかな??
メインの海鮮は・・・
刺身、焼き物、アヒージョ、パエリアetc. 次から次へと出てきました。
私は満腹で途中でノックダウンw
ん?写真?? あっ、メインの海鮮の写真、、、撮ってません(;´д`)
その後は、イカ焼き班のイカの焼き上がりを待てず、焚き火台を追加しての焚き火

そしてイカ焼き完了から2台体制!

・・・も、気温が暑くて最後には1台にしたという。。

:
:
:
翌朝、6時前に起床して二度寝するも・・・暑くて7時前に起床。

曇り空でも気温はかなり高めです。
通常10時アウトですが、この日は管理人さんのご好意で、
お昼くらいまで居て良いとのこと。
でも、更に暑くなる前に撤収作業開始!
少しずつ片付けを始めます。
朝食は料理人(仮)による絶品炒飯!

美味かった~(^^) ご馳走さまでした!
そして美味しいアイスコーヒーも頂きクールダウン♪
でもって、お昼前に撤収完了!

この後、ご一緒した皆さんは昼食を食べに行きましたが、
うちは犬がいたので、こちらでお別れ。
渋滞もなく帰路に着きました!
今回ご一緒して下さった皆さま、またよろしくお願いしますm(_ _)m
今回大洗キャンプ場を初めて利用しての感想は・・・
混雑していなければ駐車場のすぐ側にテントが張れ、
オートキャンプ場とほぼ変わりなし!
楽をしたいわが家でも苦になりませんでした^^
あっ、場所によってはカートがあった方が便利です!
そして想像より全然トイレ、シャワーが綺麗で良かったです!
ただ夜の明るい水場は虫が多かったのですが、
まあキャンプ場ですし、ましてや夏!当たり前ですね。
あとキャンプ場内の場所にもよると思いますが、
今回利用した辺りはカラスが多かったです。。
カップラーメンを盗られたり、味噌汁を盗られそうになったり、、、
うちは炭の箱を破かれていました\(◎o◎)/

利用される方は要注意です!
次は涼しくなる秋にまた利用したいと思いました(*^^*)
う~ん何とか記事を書いたけど、いつもの書き方を忘れてしまったような。。
それでは、また(^^)/
Posted by キャラメ at 23:27│Comments(12)
│大洗キャンプ場
★ コメントお願いします ♪ ★
こんばんはヽ(・∀・)ノ
レポ待ってました‼
カラスの被害なかなかでしたね(^∀^;)
まさか食べ物以外でやられるとは(・・;)
早い時間にインすれば駐車場近いのですね‼
頑張って早起きします(笑)
トイレのきれいさは重要です(笑)
チェックアウト10時ですか………早いっすね(>_<)
レポ待ってました‼
カラスの被害なかなかでしたね(^∀^;)
まさか食べ物以外でやられるとは(・・;)
早い時間にインすれば駐車場近いのですね‼
頑張って早起きします(笑)
トイレのきれいさは重要です(笑)
チェックアウト10時ですか………早いっすね(>_<)
Posted by amonaranreon
at 2016年07月06日 23:39

amonaranreonさん。こんばんわ!
以前にも増してレポり具合が酷くなってます。。(;´д`)
少しでも参考になるところがあれば良いのですが。。
今回、カラスはホント厄介でした!
うちは炭の段ボールに穴を空けられましたが、
その他にも洗顔のシートが破かれたりと・・・
あと、野良猫もいるので気を付けてください!
イカを盗み食いしたようです。。
今回キャンプ場の全景は見ていませんが、
駐車場からすぐの所に張ることも可能です。
フリーサイトなので運次第ですが(^^;;
トイレ自体は綺麗でしたよ!
ただ夜はシンクに虫が多過ぎて。。(;´д`)
チェックアウトは10時です。
今回は空いていたこともあり、お昼まで無料で居ることが出来ましたが、
ちょっと早いですよね。。
フリーサイトで10時はちと気合が必要かもしれませんw
季節的に暑いと思いますが、思い出に残るキャンプになると良いですね!
楽しんで来てくださいね~♫
以前にも増してレポり具合が酷くなってます。。(;´д`)
少しでも参考になるところがあれば良いのですが。。
今回、カラスはホント厄介でした!
うちは炭の段ボールに穴を空けられましたが、
その他にも洗顔のシートが破かれたりと・・・
あと、野良猫もいるので気を付けてください!
イカを盗み食いしたようです。。
今回キャンプ場の全景は見ていませんが、
駐車場からすぐの所に張ることも可能です。
フリーサイトなので運次第ですが(^^;;
トイレ自体は綺麗でしたよ!
ただ夜はシンクに虫が多過ぎて。。(;´д`)
チェックアウトは10時です。
今回は空いていたこともあり、お昼まで無料で居ることが出来ましたが、
ちょっと早いですよね。。
フリーサイトで10時はちと気合が必要かもしれませんw
季節的に暑いと思いますが、思い出に残るキャンプになると良いですね!
楽しんで来てくださいね~♫
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 00:05

お世話になりました〜♪
今回バタバタしててそう言えばテントをジロジロ拝見してない_(:3 」∠)_
ほんとお料理美味しかったです♪角煮も煮卵もチキンドリアもペロリでしたw
ぜひまたご一緒しましょう♪
今回バタバタしててそう言えばテントをジロジロ拝見してない_(:3 」∠)_
ほんとお料理美味しかったです♪角煮も煮卵もチキンドリアもペロリでしたw
ぜひまたご一緒しましょう♪
Posted by kuri2
at 2016年07月07日 00:32

kuri2さん、こんばんわ!
此方こそ夫婦共々お世話になりました^^
kuri2さんの凄さは私は知っていましたが、
初めて見たヨメは驚きと共に大絶賛でした!
7ヶ月半振りにインスタアップしちゃうくらい絶賛!(笑)
料理を褒められると嬉しいっすね♪
余り褒められることがないので・・・(^^;;
簡単な料理しか作れませんが、
是非またご一緒してください!
よろしくお願いします(^o^)/
此方こそ夫婦共々お世話になりました^^
kuri2さんの凄さは私は知っていましたが、
初めて見たヨメは驚きと共に大絶賛でした!
7ヶ月半振りにインスタアップしちゃうくらい絶賛!(笑)
料理を褒められると嬉しいっすね♪
余り褒められることがないので・・・(^^;;
簡単な料理しか作れませんが、
是非またご一緒してください!
よろしくお願いします(^o^)/
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 01:12

おはようございます。
暑くて美味しいキャンプでしたね〜
ダンボールもやられるなんてカラス対策はもっと必要なんですね〜
また涼しくなったらぜひやりましょう( ^ω^ )
暑くて美味しいキャンプでしたね〜
ダンボールもやられるなんてカラス対策はもっと必要なんですね〜
また涼しくなったらぜひやりましょう( ^ω^ )
Posted by SAMBAL
at 2016年07月07日 06:25

SAMBALさん、おはようございます!
この日はホント暑かった!
セミも鳴いていましたし、
夏を感じたキャンプでしたね(^^)
カラスは頭が良いので、
対策は入念にしないとですね。
是非×2またやりましょう!
もちろん海鮮付きで!
よろしくお願いします(^o^)/
この日はホント暑かった!
セミも鳴いていましたし、
夏を感じたキャンプでしたね(^^)
カラスは頭が良いので、
対策は入念にしないとですね。
是非×2またやりましょう!
もちろん海鮮付きで!
よろしくお願いします(^o^)/
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 08:43

おさかな市場でウニ買い食いできるところあったんだ!私が行ったときはたぶんなかったー。ウニ300円は安いね!食べたい!!
今回は参加できなかったので秋の海鮮キャンプでご一緒して下さい(^^)/
今回は参加できなかったので秋の海鮮キャンプでご一緒して下さい(^^)/
Posted by タマP
at 2016年07月07日 19:37

ウニ美味しそうー(*^^)
これで300円ならペロリといただいちゃいますね♪
炊きたてのお米があればなお良しですが(笑)
夜も朝もきっと美味しいものだらけだったんでしょうね(・∀・)
間違いなく食い倒れ。
今度はご一緒したいです!
これで300円ならペロリといただいちゃいますね♪
炊きたてのお米があればなお良しですが(笑)
夜も朝もきっと美味しいものだらけだったんでしょうね(・∀・)
間違いなく食い倒れ。
今度はご一緒したいです!
Posted by めい @流山
at 2016年07月07日 19:48

タマPさん、こんばんわ!
おさかな市場に以前に行った時は、
ウニの買い食いはありませんでしたよ~。
ウニは夏が季節のようなので、
この季節に行かないと無いかもしれません。
秋の海鮮キャンプ、私も楽しみにしてます!
私は魚を捌けないので、
開催してくれることを願うのみです(^^;;
おさかな市場に以前に行った時は、
ウニの買い食いはありませんでしたよ~。
ウニは夏が季節のようなので、
この季節に行かないと無いかもしれません。
秋の海鮮キャンプ、私も楽しみにしてます!
私は魚を捌けないので、
開催してくれることを願うのみです(^^;;
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 20:09

めいさん、こんばんわ!
ウニは生きてるモノをその場で食べられます!
美味かったですよー(*^^*)
ホントご飯が欲しくなるかも。
夜も朝も海鮮のお陰で美味しい料理にありつけました!
次回はご一緒したいですね^^
ウニは生きてるモノをその場で食べられます!
美味かったですよー(*^^*)
ホントご飯が欲しくなるかも。
夜も朝も海鮮のお陰で美味しい料理にありつけました!
次回はご一緒したいですね^^
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 20:17

ちわー
いいなー、行きたかったなー。。。
海鮮沢山食べたかったっす~。
この終末はホントに暑かったですよね。
大洗だと海辺なので少しは和らいでるかと思いましたがやっぱ暑かったですか^^;
しかしキャンプ場にネコは付き物ですね(笑)
いいなー、行きたかったなー。。。
海鮮沢山食べたかったっす~。
この終末はホントに暑かったですよね。
大洗だと海辺なので少しは和らいでるかと思いましたがやっぱ暑かったですか^^;
しかしキャンプ場にネコは付き物ですね(笑)
Posted by Jaburo at 2016年07月07日 22:22
Jaburoさん、こんばんわっす!
今回は残念でしたね。
噂では次回は秋頃に開催なので、
是非海鮮キャンプしましょう!
それとは別にソロもやりましょう(*^^*)
この週末はホント暑かった!
でも家に帰ったら、もっと暑かったです。。
これからは避暑地が良いですね。
> しかしキャンプ場にネコは付き物ですね(笑)
同意!(笑)
今回は残念でしたね。
噂では次回は秋頃に開催なので、
是非海鮮キャンプしましょう!
それとは別にソロもやりましょう(*^^*)
この週末はホント暑かった!
でも家に帰ったら、もっと暑かったです。。
これからは避暑地が良いですね。
> しかしキャンプ場にネコは付き物ですね(笑)
同意!(笑)
Posted by キャラメ
at 2016年07月07日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。