ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月02日

2015年ラストキャンプ@空き地(2015年12月28日~29日)

2015年12月28日(月)~29日(火)

某公園の横の空き地に行ってきました。

2015年ラストキャンプ@空き地(2015年12月28日~29日)


ここは今までずーっと気になっていた場所。

年越しキャンプの予約に出遅れたわが家は、

ここで年越ししようと考えておりました。


年越し自体は「ガキ使」を観るために断念しましたが・・・汗汗

ここはわが家にとって非常に便利な場所なので、

今後の為に簡単な偵察も兼ねて行ってきましたニコッ



では、早速!

あっ、今回も写真はほとんどありません。。





★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪





■■■ 2015年12月28日(月)~29日(火)■■■ 天気:晴れ



現地到着は15時。



この日は設営している方は誰もおらず、「本当に設営して良いの?」と少々不安が過る。。

も、この季節は日も短い為、悠長なことも言ってられず・・・

夏場はかなりの数のテントが設営されていた形跡もあり、

水場とトイレが近い場所に設営開始!!



ランドロックを設営して、薪ストーブを設置して・・・

17時前にひと通り完了。。
2015年ラストキャンプ@空き地(2015年12月28日~29日)


久々のランドロック。

張り方に少々手こずってしまい、そして今となっては少々フレームが不安と言う。。タラ~

正月中にフレームを確認かな。。



今回のわが家は、冬キャンでは初の電源無し。

ってことで、暖房はいつもの薪ストーブの他に石油ストーブ(借り物)を投入。



すごく暖か~い!ってことはないけど、無いよりは全然良いですね。

タンク一体型じゃないけど、このストーブ貰えないかな~と内心。。(´艸`)



さて、この日の夕食は・・・作る気ゼロ。

ここは徒歩圏に食事が出来る場所があります。

(車で行きましたが・・・)

味も私好みで、ボリュームもあり、美味しく頂きました!

あっ、写真はありません。



食後は上の娘が祖父母の家に一人で泊まる為にお別れ。

この日のキャンプはヨメと下の娘と私の三人でテント泊です。



時間は18時半過ぎ。

いつもファミキャンだと、料理作ったりで慌ただしい時間も、

この日はすでにやること無し。

これまた徒歩圏に温泉があるので、入りに行こうとも思いましたが、

今回は温泉には行かず、のんびり薪ストをイジイジw



先日heizohさんに頂いた吹き矢も使ってみました。



heizohさん、ありがとうございます!

大したこともせず夜は更けていき、幕内で一人遊んで就寝w


 :

 :

 :


翌日、9時半過ぎに起床(^^;;



周りには年越しする為、場所取りで2グループの方が来ておりました。

毎年キャンカーで大勢集まって、年越ししてるみたいです。



うちは、ボチボチ撤収作業開始。



途中、煙突出しのテントが珍しかったのか、地元の方が来られてしばし談笑^^

そして、お昼頃に撤収完了して、この地を後にしました。



今回の場所は家からは離れていますが、うちにとっては便利な場所なので、

これからは利用する機会が増えそうです^^

ただGW、夏休み、年越しは混雑しそうなので、避けた方が無難かな。



ちなみに今回の幕内外の気温は、、、

最低気温 幕外:-1.1℃ 幕内:13.7℃


最高気温 幕外:15.0℃ 幕内:30.5℃


朝、ヨメが薪ストをイジイジしてたら30℃まで上がったようですw


今回、気温を見ると、幕内はかなり暖かかったようですが、

実際はすきま風でかなり寒く感じました。

すきま風対策は必要そうですね。。

あと、今回はあえてお座敷スタイルにしませんでしたが、

やっぱり地面の露出はおさえた方が暖かいですね。



■ 個人的メモ

≪設備≫
・水道 ・・・ 冬季でも水は出る
・トイレ ・・・ 2箇所あり、うち夜間照明は1箇所(障害者用トイレは洋式)

閑散期はキレイだが、混雑期は??

≪土地柄≫
・明け方は騒音が凄い
・風が強い時が多い

・徒歩圏に食事処あり
・徒歩圏に温泉あり
・最寄りのコンビニまで車で4、5分




■ 実は今、、、エコファンが欲しかったりする。。




それでは、また(^^)/




★Instagram★ お気軽にフォロー下さい☆


Instagram


★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 






同じカテゴリー(某空き地)の記事画像
2016年GW前半@空き地(2016年4月29日~30日)
空き地キャンプ!のんびり撤収完了~!
今日はココにしました^^
今年最後のキャンプ^^
同じカテゴリー(某空き地)の記事
 2016年GW前半@空き地(2016年4月29日~30日) (2016-05-10 05:35)
 空き地キャンプ!のんびり撤収完了~! (2016-04-30 12:35)
 今日はココにしました^^ (2016-04-29 16:01)
 今年最後のキャンプ^^ (2015-12-28 19:22)

★ コメントお願いします ♪ ★
どこそこ?
徒歩圏内に色々あって使いやすそうですね、
今度教えて~

「ガキ使」は録画すればいいのに。

今年もよろしくお願いします。
Posted by タマPタマP at 2016年01月02日 04:14
新年明けましておめでとうございます♪

なかなか良さそうな場所ですね。

ランドロックたまに設営するとフレーム間違えます~(笑)

今年も宜しくお願いしますヽ(^○^)ノ
Posted by たるなまたるなま at 2016年01月02日 07:44
明けましておめでとうございます❗️
今年もよろしくお願いしますm(__)m

今年の目標❗️
電源無しのフリーサイトで年越し。

寒がりファミなので有言不実行になるかもですm(__)m
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年01月02日 08:35
改めまして、明けましておめでとうございます♪

無料の場所なから、勝手が良さそうですね(^^)
確かに風が吹くと遮るものが少ない?感じですかね。
でも、やはり薪ストの熱量は凄いですなー。

僕は地元の昔の部活仲間と飲みながらの、ガキ使を見た大晦日でした(笑)

今年も宜しくお願いします!
Posted by Jaburo at 2016年01月02日 11:08
タマPさん

あけましておめでとうございます!

タマPさん家から、、、
いや、うちらかも遠いですが、
なかなか良いところを見つけました!

公園なので子供も遊べますし、
釣りなんかも楽しめます(^^)

タマPさんは有名人ですぐ広まるので、
タマPさんとここに行く機会があれば、
お教えしますよー。

「ガキ使」録画もしましたけど、
リアルタイムで観ないと~^^

最近は観ないうちにネットで
ネタバレ記事が掲載されちゃいますしね。

今年もよろしくお願いします。
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 19:33
たるなまさん

あけましておめでとうございます!

場所が分かりそうな写真は掲載しませんでしたが、
たるなまさんは知ってそうな気がしてます(^^;;

たるなまさんでも、フレーム間違えますか!
安心しました(;^_^A

今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 19:40
しょう&ゆうパパさん

あけましておめでとうございます!

> 今年の目標❗️
> 電源無しのフリーサイトで年越し。
>
> 寒がりファミなので有言不実行になるかもですm(__)m

幕内で焚き火しちゃってるし、
薪ストいらずで、余裕では??(笑)

今回、わが家は冬キャンで初の電源無しでしたが、
対策を練らないと今後が厳しそうです(;^_^A

ちなみに私の目標は・・・
まだ何も立ててません( ̄▽ ̄;)


今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 19:48
Jaburoさん

あけましておめでとうございます!

今まで行ったの無料、格安の場所の中では、
色々揃っている方だと思います!

ここは遮るものがホント無いので、
車を風除けに使うしかないかもです。
是非行きましょう!

ガキ使観ましたか!
やっぱりリアルタイムで観るのが楽しいですね。

次はいつ街飲みします??(笑)

今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 19:55
明けましておめでとうございます♪

電源なしの冬キャン楽しそうですね!
ようやく冬キャンデビューにこぎつけた私には想像できないですけど、常夏にまで気温が上昇するんですね、良いなぁ。
いつか憧れの煙突を出して薪をいじいじしてみたいです。
Posted by kuri2kuri2 at 2016年01月02日 21:56
あけましておめでとうございます!

ここどこだか気になりますね〜(^O^)
でも我が家からはNSPのが近いかな?

今度会った時にでも教えてくださいね♪

今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2016年01月02日 22:25
kuri2さん

あけましておめでとうございます!

電源無しの冬キャン、、、
少し心配しましたが、一晩何とかなりました。

薪ストは車載や薪の消費については優しくありませんが、
それを差し引いても十分満足出来ます!

早く購入して常夏を味わってください^^

今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 23:14
るるこパパさん

あけましておめでとうございます!

るるさん家からだと、NSPの方が断然近いですよ!

わが家からでもNSPの方が断然近いですが、
NSPまでの渋滞を考えると、いい勝負です。

この場所を振り返ると、、、
うちは大きなメリットがありますが、
他の方は余りメリットがないような・・・(;^_^A

今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月02日 23:27
今年もよろしくお願いしますー。
この場所は全然想像つかないのですが、どちらかというとうちに近いほうかなぁ。。
無料で、トイレ水道ありの、温泉も近くにあるとなると気になります・・・
Posted by たいちちたいちち at 2016年01月03日 00:12
たいちちさん

あけましておめでとうございます!

この場所まで、うちから2時間掛かります(^^;;
ですので、たいちちさんのご自宅からも似たようなものかとw

うちからNSPに行くのに渋滞で2時間以上かかることは、
まあ良くあるので、これからは此方への出撃もあるかもしれません^^

無料ですが、トイレ、水道は公園の設備なので、
高規格ではありませんが、近くに温泉があるのはホント良いですよ!

機会があれば、ご一緒した際にでも^^

今年もよろしくお願いします!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月03日 00:27
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

広くていい場所ですね。無料なのが素晴らしい!

今年は機会があれば、ご一緒しましょう
Posted by ROCKABILLYパパ at 2016年01月03日 16:16
ROCKABILLYパパさん

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!


こちらは、かなり広い場所です。

私が張ったトイレ&水場に近いエリアはMAX10張りくらいですが、
道を挟んだ離れたエリアは20張くらいはイケると思います^^

ただ場所によっては、ソリステ必須ですが、、、(^^;;

機会があれば、こちらこそよろしくお願い致します。
Posted by キャラメキャラメ at 2016年01月03日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年ラストキャンプ@空き地(2015年12月28日~29日)
    コメント(16)