ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月01日

有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

こんばんわー。

先日、今年初のお泊りキャンプに行って参りました。

うちの2014年シーズンもやっと始動といったところでしょうか(^^)


よろしければ続きをどうぞっ♪




2014年最初のキャンプ地は、人気キャンプ場の一つ

「有野実苑オートキャンプ場」

有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)




前日予約でございます・・・ (^^;


有野実苑さんを選んだ理由は・・・

(1)一度行ってみたかった GW予約しているので今回行かなくても行けたのですが…

(2)日曜午後に予定有り 成田付近はよく行くので、時間が把握しやすい

(3)桜が見れるかも 有野実苑さんのブログで満開はまだ先って記事は読んでいましたが…

(4)風呂があるところがイイ まだ夜は寒いので風呂があるところがいいと言われ…

といった理由から。



■■■ 2014年3月29日(土) ■■■

当日、冨里のジョイフル本田に立ち寄り、着いたのは13時30分。
受付を済ませ、割り当てられたサイトで設営開始。


地面は砂利が敷き詰められ、結構硬かったのですが・・・
先日購入したエリッゼステークが大活躍してくれました♪


いやぁ、良く刺さります!!
購入して最初のキャンプで実感出来たのは嬉しい限り (^^)

有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)




子供たちは・・・

イベント「焚火でポップコーン作り!」に参加
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

その後、ブランコに乗ったり~
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

木に登ったり~
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

遊具も満喫(^^)





一方目的の桜は・・・
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

やっぱり、まだ早かったようです(^^;
来週行かれる方は桜を満喫出来るんじゃないかな~





その後、家族風呂を満喫し、夕食を食べた後は、

焚き火
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)


からの


花火 ☆彡
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

季節外れ?ですが、子供たちは大喜びです!




先日箱買いした甲斐がありました(^^)
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)




そして、初めての焼きマシュマロ
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)

周りはサクッと、中はとろけて、大人も子供も大ハマリ!!
我が家でも焚き火の定番になりそうです(^^)/



その後、22時30分の消灯を迎え、
テント内で横になりながらブログ更新を行い、就寝




■■■ 2014年3月30日(日) ■■■

写真は全然ありません(^^;



翌朝は雨の音で起床。

このテントで初めての雨でしたが、とりあえずテント内への浸水は無し。

撥水もしております。良かった~(^^)
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)




さて、朝食ですが・・・


雨なのでどこで調理するか。
こんなことなら普通のタープを張っておけば良かった。とちょっと後悔・・・(^^;


小雨だったので、何とか入口のタープ下にロードトリップを置いて調理しましたが、
スペース的にはギリギリですね。

積載も考えると、次回は卓上コンロにしようかな・・・(^^;


メニューは、カレー。
おいしく頂きました^^





朝食後は・・・


雨の中、撤収作業です。


前のテントより撤収は楽です。
ペグも目立って分かり易い(^^


でも、雨なので家出の作業が増えそうです(><)


そんでもって、10時30分 撤収完了。


また一つイイ思い出が出来ましたo(*^▽^*)o~♪





今回、先日の若洲公園に続いて2回目の焚き火となりましたが、
ヨメもやっぱり焚き火好きなようで・・・
「囲炉裏があった方がいいんじゃない?」との発言が(^^)


買うのはいつになるか分かりませんが、
今は焚き火グッズに目が行ってます(*^-^)







同じカテゴリー(有野実苑AC)の記事画像
2017年初キャンプ@有野実苑オートキャンプ場(2017年1月14日~15日)
2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の弐
2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の壱
GW後半戦、無事撤収完了です!!
雨、風は大丈夫だけど・・・
GW後半戦は近場のキャンプ場へ
同じカテゴリー(有野実苑AC)の記事
 2017年初キャンプ@有野実苑オートキャンプ場(2017年1月14日~15日) (2017-01-19 23:08)
 2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の弐 (2016-05-16 23:08)
 2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の壱 (2016-05-12 06:25)
 GW後半戦、無事撤収完了です!! (2016-05-05 10:48)
 雨、風は大丈夫だけど・・・ (2016-05-04 07:55)
 GW後半戦は近場のキャンプ場へ (2016-05-03 15:16)

★ コメントお願いします ♪ ★
こんにちは!

2014年始動おめでとうございます。

雨撤収は残念でしたが、新幕のおかげで撤収も楽みたいですね!!

やっぱワンポールは設営撤収が楽なんですね~

焚き火時のマシュマロ、やはり奥様、お子さんともにハマりましたか~

うちも去年から焚火導入しましたが、やはりそうでした!!

今年は去年とは違った楽しいキャンプライフになりそうですねvv
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年04月01日 15:27
こんばんわ~。

今年初のお泊まりキャンプでしたか~。
いよいよシーズンインでしょうか?(笑)

しかも千葉が誇る人気キャンプ場ですね!
って、うちからも近いキャンプ場のひとつなので一度行ってみたいです。。

焚き火は良いですよね~。
Posted by Jaburo at 2014年04月01日 20:29
ぱぱボーダーさん、こんばんわ!

ワンポールは設営、撤収楽ですね。
設営、撤収時間短縮という我が家の問題が
一つ解決したような気がします(^^)


焚き火、そしてマシュマロ・・・
去年とは全然違ったキャンプスタイルになりそうです(*^^*)
Posted by zakizaki at 2014年04月01日 20:40
Jaburoさん、こんばんわ!

やっと開幕を迎えました(^^)
すでに次何処に行こうか悩んでおります(^^;

有野実苑さんは、毎週イベントやってますし、
お子さんがいるご家庭にはもってこいですね!
ただ、大人にとっては若干消灯が早いかな~なんて、
思ったりもしています(^^;

焚き火はホントハマりますね。
既に欠かせない存在です(*^O^*)
Posted by zakizaki at 2014年04月01日 20:57
洋幕は雨漏りが心配ですが、無事第1関門突破ですね!
次は土砂降りチャレンジですかね(^^;;

ポップコーン、マシュマロ、花火、最近忘れかけてたキーワードです。キャンプは子供最優先ですからね〜。初心を取り戻させてくれて感謝です!

奥様の前向き発言!こんなまたとないチャンス!乗るっきゃないですね♬
Posted by かつをかつを at 2014年04月02日 22:34
かつをさん、こんばんわ!

とりあえず雨に耐えてくれました(^^)
でも、土砂降りはちょっと・・・多分幕がやられます・・・(^^;


キャンプはホント子供最優先ですよね~。
夜、子供が楽しめるもの=花火くらいしか思い付かず、
キャンプ2日前に花火を急遽ネット購入しました。
時期早いですが、やっぱり花火はおススメですよ♪


囲炉裏はゲットのチャンスですよね(^^)
これから作戦を練らないと・・・(^^;
Posted by zakizaki at 2014年04月02日 23:45
おはようございまーす!

zaki家も表シーズン開幕ですね!(^^)

おめでとうございまーす!♪

しかも一発目が高規格の有野実苑!

最初は忘れ物等が多いので、正解だと思います。


今シーズンは、たくさんの思い出が出来そうですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月05日 08:29
TORI PAPAさん、こんにちわ!

コメントありがとうございます!!

子供をアウトドア派に仕向ける為、
イベントや遊具があるキャンプ場を選びました(((^_^;)

今日もこれから出撃致します。
シーズン開幕2戦目も楽しみたいと思います(^^)/
Posted by zakizaki at 2014年04月05日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有野実苑オートキャンプ場(2014年3月29日~30日)
    コメント(8)