ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月05日

有野実苑オートキャンプ場(2014年11月29日~30日)

こんばんわ~!

今年も残り1ヶ月を切りました。
皆さま、如何お過ごしでしょうか??


私は、今週初めに"やり残したこと"を片付けようと思い、手を付け始めました。
そしたら、まあ色々と大変なことに(x_x)


3日間余り睡眠を取らず、何とか終わらせましたが・・・
皆さんもやり残したことがあれば、お早めに~!!





今回は、先日のキャンプを振り返りたいと思います♪

11月29日(土)~30日(日)

娘のお友達一家(K家)「有野実苑AC」に行って来ました!


※写真は2日目に撮ったものです。


有野実苑は3ヶ月振り、今年4回目!


渋滞さえハマらなければ自宅から近くて行き易く、
そしてお気に入りキャンプ場なので、回数も増えますね(^^;





★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪






改めましてm(__)m


では、早速~!



■■■ 11月29日(土) ■■■

この日は出発の10時半過ぎ時点で、すでに雨。


でも、現地の天気予報は15時に雨だったので、僅かな期待を込めて、、、
せめて設営の間だけ晴れてくれることを祈り出発!


 :
 :
 :


も、願い虚しく


12時頃到着すると、やっぱり雨 (><)


ただの雨じゃなく大雨 ・・・ いや、豪雨_| ̄|○

※有野実苑の駐車場でフロント越しに撮影。



取りあえず受付を済ませてサイトへ。


過去3回すべてCサイトでしたが、今回は初めてDサイトです。


今回はグルキャン用のサイトだけあって広さは十分でしたが、
サイトの地面は草、土。


 :
 :
 :


幕を始め色々な物が泥だらけになりました(><)




雨の中、設営開始。


雨撤収はまだ慣れてますが、雨設営は慣れませんね・・・f(^^;


写真撮る暇はなく、設営完了!


設営中に雨が段々と弱まり、設営と同時に雨は止みました。。



ちなみに薪ストーブの本体と煙突の間には、先日購入したダンパーを装着。
そして今回から幕除けには壁も付けております(^^)/


ダンパーを設置してみての感想ですが、、、

このダンパー106φですが、やや大きめです。
※うちはホンマ製作所の煙突を使用してます。

先日、hide.Tさんにコメントでアドバイスを頂きましたが、
仰る通り、縦にして使う場合は、何かしらで固定する必要がありそうです。



・うちの薪ストは此方♪











・ダンパーは此方♪

ステン ダンパー 106

ステン ダンパー 106
価格:1,814円(税込、送料別)











設営後、時間が空いたので~個人的メインイベント!キラキラキラキラ

Newアイテム♪赤いアイツを点灯(^^)/


一番欲しい物は他にありますが、これカッコイイっすo(*^▽^*)o~♪
愛着湧きますね~^^


"沼にハマる理由" 良く分かりますw
ただ、今回誰一人として興味を示しませんでしたけどねwww


詳細はまたどこかで~^^




今回の夕食はカレー、焼き物、たこ焼き、チョコフォンデュ etc.
私はたこ焼き担当だったので、写真はたこ焼きしかありません(^^;


どれも美味しかった~(*^^*)



暗くなり、寒くなって来たので薪ストに火入れ!


最初によく燃える薪を入れ過ぎたようで、、、
温度が上がり過ぎて本体、煙突真っ赤か f(^^;

断熱材もちょっとヤバいことに・・・


温度を下げる為、前面の空気口とダンパーで調整。
ダンパー、凄く役に立ちましたw


その後は、280度くらいで温度も安定するも、、、


小一時間すると温度が下がっていて、
結構気にかけている時間が多かったかも。。


今回は持参した薪をメインに使いましたが、火持ちはちょっと微妙。。
良品の広葉樹を使ってみたいですね~。
↑薪のせいにしてみたw



その頃、子供たちは皆で3DSでポケモン。


先日新作が発売されて、ずっとやってます。。


そして最初はキャンプに来てまでゲーム?って思っていましたが、
まあ私も好き勝手やってるので、最近は良いかな~なんて思ったりもしてます(^^;



そして、飲んで喋って10時半。
消灯致しました~。



が、私は薪ストでちょっと遊んでから就寝♪






■■■ 11月30日(日) ■■■

夜中の2時半過ぎに起きてみると、、、


星が物凄くキレイでした☆彡
Dサイトだと夜空を拝めるんですね(*^^*)


で、薪ストの方は・・・冷え冷え(--;)


投入した薪は小さめな上、やっぱり薪の火持ち悪かったみたい。
↑また薪のせいにしてみたw


夜中は暖かいホットカーペットがあるので無理はせず、
火は熾さずに寝ました。。



翌朝!晴れてはいますが、微妙な天気。
そして、朝から薪ストで暖をとります。




朝食を頂き、撤収作業開始。


前日の雨でスカート部分が拭いても乾燥出来ず、
ビニール袋に入れて撤収しました(--;)


日曜にでも、何処かで乾燥させようか思案中・・・



撤収後は昨日雨で遊べなかった
場内の「木のぼり広場」で小一時間ほど遊び~





晩秋を楽しみ~






有野実苑を後にしました(*^^*)





今回のキャンプを振り返って、、、


薪スト導入以後、焚き火をしてません。
やっぱり冬でも焚き火をしないと、物足りませんね。。

娘も焚き火が大好きで、やっぱり物足りない感が(--;)
次回からは、焚き火も楽しみたいと思います!



そして、今回が今年11回目のお泊まりキャンプ。
月1キャンパーになるには、今月あと1回行きたいところ(^^;

行けるかな??
都合がつけば出撃したいと思います(^-^)/





それでは、また(^^)/




★ランキング★ よろしくお願いします☆彡

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 





同じカテゴリー(有野実苑AC)の記事画像
2017年初キャンプ@有野実苑オートキャンプ場(2017年1月14日~15日)
2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の弐
2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の壱
GW後半戦、無事撤収完了です!!
雨、風は大丈夫だけど・・・
GW後半戦は近場のキャンプ場へ
同じカテゴリー(有野実苑AC)の記事
 2017年初キャンプ@有野実苑オートキャンプ場(2017年1月14日~15日) (2017-01-19 23:08)
 2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の弐 (2016-05-16 23:08)
 2016年GW後半@有野実苑オートキャンプ場(2016年5月3日~5日)其の壱 (2016-05-12 06:25)
 GW後半戦、無事撤収完了です!! (2016-05-05 10:48)
 雨、風は大丈夫だけど・・・ (2016-05-04 07:55)
 GW後半戦は近場のキャンプ場へ (2016-05-03 15:16)

★ コメントお願いします ♪ ★
こんにちは~、

ふふふふふ~~~~、新しい沼の登場ですね~。

詳細なレポをお待ちしてま~すw、薪ストも楽しそうですね~。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2014年12月05日 15:01
こんばんは!

赤いの逝かれましたね +。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

一番欲しいのは、別にあるとは・・・(笑)

一緒に!お沼にはまりましょう Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

赤いアイツのレポお待ちしてます!
Posted by HilowHilow at 2014年12月05日 20:06
かずぱぱさん、こんばんわ~!

新しい"沼"に陥りそうです(^^;

かずぱぱさんのメンテ記事等々、
今後参考にさせて頂きますよ~(^^)
Posted by キャラメキャラメ at 2014年12月05日 20:41
Hilowさん、こんばんわ~!

赤いの逝きました~(^^)/

一番欲しいのは他にありますが、
今回のでもワクワク感ハンパないです。

ホント沼ハマりそうです・・・f(^^;
沼、お供致しますw
Posted by キャラメキャラメ at 2014年12月05日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有野実苑オートキャンプ場(2014年11月29日~30日)
    コメント(4)