ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年04月04日

先日購入したものシリーズ第10弾! ~ ペグハンマー ~

自己満足購入記 「先日購入したものシリーズ

今回は第10弾になります!

最後にこのシリーズを書いたのは1年以上前。。

決してこのシリーズの存在を忘れていた訳ではありませんよ汗汗



さて、前置きが長くなる前に本題に行きます。

今回は購入したモノは 「ペグハンマー」になります。





■ 過去のシリーズ記事はこちら

・第1弾 : キャンバスリラックスチェア

・第2弾 : クーラーボックス

・第3弾 : グリルスタンド

・第4弾 : 小物類

・第5弾 : ハンモック

・第6弾 : ストーブ

・第7弾 : 薪ストーブ用品

・第8弾 : ビンテージ・ランタン

・第9弾 : コット



★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 




よろしければ、続きをどうぞ♪






キャンプ初めて2年半。

今まで主にゴムハンマーを使ってペグ打ちしてました汗

まあ、特に不自由は感じていませんでしたが、、、

ソリステ、エリステを叩きまくったお陰でヘッドが外れ、現在使っているのは2代目。


■ こんな感じのゴムハンマーです


その2代目に支障が来した訳ではありませんが、

設営時に響き渡るペグ打ちの音が恋しくなり、、、

(設営してるとイイ音が聞こえてくるんですよね~)

1本良いのが欲しいなっとニコニコ



そして、買っちゃいましたちょき

スノーピーク ペグハンマーPRO.C



検討するにあたっては、特にメーカーに拘りはなく、

村の鍛治屋さんのアルティメットハンマーを中心に見ていました。


村の鍛治屋さんのアルティメットハンマーは、

・名入れが出来る

・本体塗装、ヘッドを好きに組み合わせることが出来る

・替えヘッドが安い

と惹かれる内容ばかり!


でしたが、、、


土曜日にスポオソに行く機会があり、自分の手で持っちゃうとね~汗

スポオソ会員で10%オフだったので、あとは勢いでテヘッ

仮にアルティメットハンマーがその場にあれば、

そちらを買っていたかもしれませんが、、、タラ~






早く使いたいけど、今週末か!来週末か!?

まあ、まずは平日1週間頑張りましょうガーン




■ スノーピークのペグハンマーは此方から~




■ 村の鍛冶屋のペグハンマーは此方から~





それでは、また(^^)/




★Instagram★ お気軽にフォロー下さい☆


Instagram


★ランキング★ ポチっと、お願いします☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 






同じカテゴリー(テントアクセサリー)の記事画像
今回のお届けモノはポイントで~
初めてのガイロープ交換!!
セール品 ♪
通販
同じカテゴリー(テントアクセサリー)の記事
 今回のお届けモノはポイントで~ (2016-05-02 04:00)
 初めてのガイロープ交換!! (2015-04-23 23:13)
 セール品 ♪ (2014-05-11 01:47)
 通販 (2014-03-22 00:59)

★ コメントお願いします ♪ ★
こんばんは~。

やっぱり銅ヘッドのハンマーがイイですよね!♪

握っている手への衝撃が全然違うと思います。

イイ物を買われましたねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年04月04日 04:58
おはようございます( ^∀^)

スノピのペグハンとオガワのペグハンで迷って値段に負けてオガワのペグハンを一昨日ポチッったamonaranreonです(笑)
同じタイミングでペグハン‼でビックリ‼


私もゴムハン使ってましたがヘッドが抜けます(;∀; )
そして我が家も2代目です(笑)
Posted by amonaranreonamonaranreon at 2016年04月04日 07:56
おはようございます。

私も家にあるハンマーなので、

不自由を感じてはいませんが、

場内に響き渡る素晴らしい音に惹かれております(^^)

やっぱりスノーピークのハンマーが

良さそうですね!

今度是非使用感も教えてください!
Posted by daiaridaiari at 2016年04月04日 07:57
うちもこないだ銅ハンマーに変えましたが、やっぱりゴムハンマーとは違いますよー♪
なんでしょう、ペグ打ちの作業が楽しくなります(笑)
あとペグ抜きついてるのがすごく便利でした(・∀・)

10%オフなんてお得~♪
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年04月04日 08:09
おはようございます。

みなさんの『ゴムハンマーとは違う』、を見ていると…そんなに違うのか⁈好奇心というか物欲が(汗)
Posted by makason at 2016年04月04日 09:13
TORI PAPAさん、こんにちわ!

銅ヘッドのハンマー、カッコイイっす(≧∇≦)

ペグ打ちの音だけでなく、感触も全然違いますか!

早く使いたくてウズウズしてます(笑)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 12:43
amonaranreonさん、こんにちわ!

ハンマー購入、そしてゴムハンマー2代目
被りましたね~(*^^*)

ゴムハンマーはやっぱりヘッドが抜けますかw

amonaranreonさんは、オガワのを買われたんですね!
私はオガワは見かけなかったので、候補には挙げなかったのですが、
オガワも良さそうですね!

キャンプ場でイイ音響かせましょう^^
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 12:44
daiariさん、こんにちわ!

キャンプ場に響き渡る音!惹かれますよね(*^^*)

キャンプ始めた当初はうるさく感じてましたが、
最近では惹かれまくりです(^^;;

村の鍛治屋さんのハンマーも使ってる方が多く、気になるところ。

使用感は是非お伝えしたいところです(*^^*)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 12:45
めいさん、こんにちわ!

ペグ打ちは結構面倒でしたが、
これで楽しくなりますかね(^^)

うちの△テントはペグ30本越えなので、
叩きがいがありそうです(笑)

ペグ抜きはホント重宝しそうですね。
今まではペグの穴にペグ入れて引っこ抜く!
これがメインでしたから(^^;;

早く使いたいっす。。
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 12:45
makasonさん、こんにちわ!

まだ使ってないので分かりませんが、
皆さん仰る通りゴムハンマーとは全然違うようです^^

これでペグ打ちも楽しくなりそうです(*^^*)

是非ご購入を~~(≧∇≦)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 12:46
こんにちは~

村の鍛治屋派で~す(;^ω^)

真鍮ヘッドが減るのが勿体無くて、思いっきり叩けません(;・∀・)
Posted by すずパパすずパパ at 2016年04月04日 13:43
すずパパさん、こんにちわ!

すずさんは村の鍛治屋派でしたね!
検討段階の時に参考にさせて頂きましたよ(^^)

> 真鍮ヘッドが減るのが勿体無くて、思いっきり叩けません(;・∀・)

使い込んでカッコよくしたいところですが、
気持ちはよ~く分かります(笑)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 15:06
良い物をって・・・

超高級品じゃないですか~~

僕は小川のを使っていますが・・・

安くて頑丈で重宝してます!!

ガンガンいい音立ててくださいね~~
Posted by Y&KY&K at 2016年04月04日 16:38
やっちゃん、こんばんわ!

超高級品に手を出しちゃいました^^
ハンマーで六千円超は流石に高いような気がしますが、
何事も勢いが大事ですね!

調べ方が悪かったのか、
検討時に小川は出てきませんでした(^^;;
小川のハンマーも良さそうですね!

今から音も感触も楽しみです(*^^*)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年04月04日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日購入したものシリーズ第10弾! ~ ペグハンマー ~
    コメント(14)