ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャラメ
キャラメ
★自己紹介★
名前:キャラメ

千葉県北西部在住

2013年9月のキャンプデビューに続き、2016年6月に念願のカヤックデビューを果たしました!!

まだまだ色々と楽しみたいと思ってます(^^)/

お会いした際には、よろしくお願いします♫


★家族構成★
私(キャラメ)、ヨメ、娘2人(9歳,6歳)、ワンコ(キャバリア11歳)です。


お気軽にコメント下さい!!

お気に入り登録も大歓迎です!!

よろしくお願いします★彡


★お知らせ★
2014年09月11日
HN&ブログタイトル変更。


★Instagram★
お気軽にフォロー下さい^^

Instagram


★ランキング★
登録してみました(^^)

気が向いたら・・・
クリックお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月07日

初キャンプから3年♪ この1年を振り返ってみました!!

2013年9月7日のキャンプデビューから3年が経ちました!

振り返るとキャンプを始めた時は上の娘がまだ幼稚園。

時間が経つのは物凄く早いですね。。(´Д`)


で、今年も恒例の記事・・・

この1年の"お泊りキャンプ"を振り返ってみたいと思います!
初キャンプから3年♪ この1年を振り返ってみました!!



■ 1年目、2年目のまとめ記事はこちら !!

▶▶▶ 2014年09月07日:初キャンプから1年♪ 振り返ってみました!!

▶▶▶ 2015年09月07日:初キャンプから2年♪ この1年を振り返ってみました!!




よろしければ、続きをどうぞ♪





では、早速!!


この1年間の出撃を一覧で見てみましょう♫

通算 日付場所所在地泊数
2015年
2709/19上小川レジャーペンション茨城2泊3日
2810/03NSP千葉1泊2日
2910/24NSP千葉1泊2日
3011/21サンタヒルズ栃木2泊3日
3112/28空き地千葉1泊2日
2016年
3201/09有野実苑オートキャンプ場千葉2泊3日
3302/27若洲公園キャンプ場東京1泊2日
3403/05NSP千葉1泊2日
3503/19城里町ふれあいの里茨城2泊3日
3603/26ゆずの里オートキャンプ場埼玉1泊2日
3704/16キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原栃木1泊2日
3804/29空き地千葉1泊2日
3905/03有野実苑オートキャンプ場千葉2泊3日
4005/07NSP千葉1泊2日
4106/11NSP千葉1泊2日
4207/02大洗キャンプ場茨城1泊2日
4307/09NSP千葉1泊2日
4407/30九十九里オートキャンプ場 太陽と海千葉1泊2日
4508/18洪庵キャンプ場山梨1泊2日

※あっ、皆さんの閲覧環境で上手く表示されなかったら御免なさいm(_ _)m


⚫ 出撃回数と泊数

1年目…出撃:09回 泊数:11泊

2年目…出撃:17回 泊数:22泊

3年目…出撃:19回 泊数:24泊 ※ソロは7回 (完ソロは1回のみ)


出撃回数、泊数共に2年目とほぼ一緒ですね。

周りの方々と比べると出撃回数は少ない方ですが、このくらいが限度かな~

でも、この1年は何とか毎月出撃することが出来ました (^^)v


⚫ 県別出撃回数

茨城県3回、栃木県2回、埼玉県1回、千葉県11回、東京都1回、山梨県1回

相変わらず千葉県は多いのですが、理由はハッキリしてますね(^^;;

カヤックも手に入れましたし、これからは変動あるんじゃないかな。


⚫ 雨に降られた回数

1年目…出撃09回中07回(77.8%)

2年目…出撃17回中11回(64.7%)

3年目…出撃19回中07回(36.8%)

年々雨に降られる回数は少なくなって来ておりますね!

次の1年は10%くらいまで減ってるかも~^^




ここからはファミでの出撃を中心に幾つかピックアップしてお送りします♫


【出撃30】 サンタヒルズ
(2015年11月21日~23日) くもり雨


この前の年にクリスマスイルミネーションの飾り付けに参加し、

この年は飾り付けには参加出来なかったもののイルミネーションを見たい!

ということで行ってきました^^



イルミネーションの点灯時間が短めなのは残念ですが、

とても綺麗で良い思い出になりましたピンクの星


ちなみに今年もイルミネーションの季節に行こうと思ってます(^^)/



【出撃33】 若洲公園キャンプ場
(2016年2月27日~28日) くもり晴れ


この出撃は記念すべき初の完ソロ♫


ただ焚き火して過ごしていましたが、これがまた良かった!

幕はペラペラのプリンちゃんでしたが、アラジンをインしたお陰でヌクヌク。

今年の冬は完ソロでもっと出撃したいな~!!



【出撃36】 ゆずの里オートキャンプ場
(2016年03月26日~27日) はははははははははははそ


ブログ開設当初からお世話になっているTORI PAPAさんにお誘い頂き、

ホームのゆずの里に初潜入♬


到着するまで誰が来るか分からずドキドキw

大変お世話になりました(^^)/

カヤックをやられている方が多かったので、皆さんにまたお会い出来るかな^^



【出撃37】 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
(2016年4月16日~17日) 晴れくもり雨


初めての「キャンプ・アンド・キャビンズ」♫


これぞっ高規格って感じのキャンプ場でした。

イベント盛り沢山で、子供は大喜び黄色い星


これはリピ決定!!

・・・でしたが、今秋予約まで取ったけど、行くの止めちゃいました(^^;;

年越しは・・・う~ん。。



【出撃39】 有野実苑オートキャンプ場
(2016年05月03日~05日) 晴れ雨晴れ


前年の嵐のGWキャンプでご一緒したお友達一家と1年振りに行ってきました。


焚き火に興味を持ったようなので、囲むのを楽しみにしてたけど、

今年のGWも風が強くて、最終日の朝に少しだけしか出来ず。。

楽しかったのですが、焚き火だけは残念だったな(ノ_・、)



【出撃42】 大洗キャンプ場
(2016年07月02日~03日) くもり


海鮮キャンプ♫

ってことで、大洗キャンプ場に行ってきました。


新鮮な魚介類をキャンプで食べられるのはホント贅沢!

次回開催が気になるところ( ̄▽ ̄)



【出撃45】 洪庵キャンプ場
(2016年08月18日~19日) くもり雨


わが家初のカヤックキャンプ♬

天候が今一つでしたが、湖上から富士山を見ることが出来て、

そして本栖湖ブルーも味わえ、最高でした(^^)v


水遊びも楽しかったな~(^^)


ただ、この時は湖上の風が強く、溶岩帯の方まで行けなかったのは残念。

まあ、次回のお楽しみと言うことで、前向きに~^^





ファミキャンを中心に幾つかピックアップして書きましたが、いかがでしたでしょうか?

ソロも含めて思い出深いキャンプばかりです!


さて、4年目の出撃ですが、今確定してるのは2つだけ。

秋からがキャンプシーズンだと思ってはいますが、毎年なかなか行けないんですよね。。

幼稚園の運動会、お遊戯会、小学校の参観日などなど・・・厳しいねぇ。。


でも、キャンプに行った際には存分に楽しみたいと思いますので、

ご一緒する機会がありましたら、皆さま宜しくお願い致します!




長文お付き合いありがとうございました!

それでは、また(^^)/




★ランキング★

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 







★ コメントお願いします ♪ ★
おはようございます!

キャラメさん、マメだなぁー。(^◇^)

自分、〇〇を振り返って。シリーズは、面倒でやらなくなりましたよ。(汗)

雨に遭った確率まで出してるし。(笑)


秋に一度ぐらいカヤックキャンプでご一緒したいですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年09月07日 05:28
TORI PAPAさん、こんにちわ!

2年連続振り返り記事をアップしてて、
ちょっと義務感めいたモノがあって、
今年もアップしちゃいました(;^_^A

あっ、雨の遭遇確率は毎年使い回しですw
雨や出撃地くらいしか集計項目が思い付きません(^^;;

> 秋に一度ぐらいカヤックキャンプでご一緒したいですね。☆

機会がありましたら、是非お願いします(^^)/
Posted by キャラメキャラメ at 2016年09月07日 08:28
振り返りいいですね、今度真似させてください(^^) お子さんの成長と共に出撃場所も変わってる感じもうけつつも、レイクサイドが増えてますね〜。我が家も上手くスライドできるかな、、、
我が家は振り返りも何もほとんどCnCなのでほぼ栃木でした(笑)
まだ年中なので、あのぐらいの滑り台とかがちょうどいいようで、、、。


あ、ソロの時は是非ご一緒させて下さい(^-^)
Posted by Saikorocamper at 2016年09月07日 08:40
私も1年を振り返る記事を書いて、この手の記事は2度と書かないって思ったw
リンク貼ったり前の写真探したり大変で...。
でも節目を迎えると書きたくなる気持ちも分かります^ ^
雨率順調に下がってますねー!
Posted by タマPタマP at 2016年09月07日 08:40
行ってますね〜♪(´ε` )
雨率下がってきてるので、これからキャラメさんについていけば雨に会わないでキャンプできそうですね。
カヤック買ったから少しづつ行く場所が変わっていくんでしょうね〜
海鮮キャンプにカヤックキャンプ楽しみですね〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2016年09月07日 09:41
おはようございます♪

たまに振り返ってみるのも楽しいですよね~(#^.^#)

幼稚園と小学校が被ると行事等で予定立てるの難しいですね・・・
でもガンバって福島にも来てね~o(゚ー゚*o)

猪苗代湖や小野川湖等カヤック出来るとこいっぱいありますよ♪
Posted by 猛厚猛厚 at 2016年09月07日 09:53
Saikorocamperさん、こんばんわ!

1年目の振り返りは初々しさを実感出来たんですが、
3年目になると何か微妙な「ん!?」って感じで・・・

でも、たまには振り返るのも良いかなっとも思ってます(^^;;
ぜひ振り返ってみてください(^^)/

カヤックも手に入れたので、
これからは湖畔が多くなりそうな予感です。

ソロ行きますか??
是非今度行きましょう!!
Posted by キャラメキャラメ at 2016年09月07日 20:49
タマPさん、こんばんわ!

振り返り記事は、確かに面倒ですね。。

多分いつも通り書いてたら書けないと思って、
私は8月中頃から少しずつ書いてましたよ(笑)

> 雨率順調に下がってますねー!

なかなかでしょ!
これからはハレヲと呼んでください(^^)

あ~でも4年目一発目の日曜が雨予報ですね。。(´Д`)
Posted by キャラメキャラメ at 2016年09月07日 20:55
SAMBALさん、こんばんわ!

SAMBALさんと比べて行ってない方では?(笑)

雨率は順調に下がってますが、
たま~にの雨に当たったらゴメンナサイm(__)m

カヤック持つと、ホント行き場所が変わりますね。
ぜひぜひ、海鮮、そしてカヤックと
よろしくお願いします(^^)/
Posted by キャラメキャラメ at 2016年09月07日 21:02
猛厚さん、こんばんわ!

来年は下の娘も小学生なので、
今よりは動きやすくなりそうです(*^^*)
今年度はガマンしないと(;^_^A

福島は魅力的なところが多いですよね!
もしかしたら近々行くかもしれません(^^)
ただ直前にならないと分からないところですが(^^;;
Posted by キャラメキャラメ at 2016年09月07日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプから3年♪ この1年を振り返ってみました!!
    コメント(10)